GJ > 競馬ニュース > 【日経新春杯(G2)展望】  > 2ページ目
NEW

【日経新春杯(G2)展望】武豊「神逃亡?」メイショウテッコンら4歳強豪集う!G1戦線に名乗りを上げるのは……

【この記事のキーワード】, ,

【日経新春杯(G2)展望】武豊「神逃亡?」メイショウテッコンら4歳強豪集う!G1戦線に名乗りを上げるのは......の画像3

 5歳以上でまず注目したいのがムイトオブリガード(牡5歳、栗東・角田晃一厩舎)。昨年、脚元の不安が解消してダートから芝に路線変更、頭角を現してきた。前走、アルゼンチン共和国杯(G2、芝2500メートル)では準オープンを勝ったばかりの身ながら1番人気に支持された。結果は僅差の2着だったが底力は証明した。母ピサノグラフの母はシンコウラブリイ。遅れてきた良血馬に期待したい。

 昨年、重賞を初制覇、その後の走りが期待されたが伸び悩んでいるのがガンコ(牡6歳、栗東・松元茂樹厩舎)とウインテンダネス(牡6歳、栗東・杉山晴紀厩舎)。ガンコは昨年の日経新春杯で3着に好走、日経賞(G2、芝2500メートル)を制した。冬から春にかけて調子を上げてくる馬かもしれない。デキ次第では侮れない。鞍上は開幕そうそう存在感を発揮した藤岡佑介騎手に戻る。

 ウインテンダネスは緑風S(1600万下、芝2400メートル)を2分22秒9という高速決着で勝つと、続く目黒記念(G2、芝2500メートル)を優勝。ジャパンC(G1、芝2400メートル)では2分22秒3と更に時計を詰めたが勝った馬が強すぎた。府中向きの馬だけに、右回りの克服が鍵となる。

【日経新春杯(G2)展望】武豊「神逃亡?」メイショウテッコンら4歳強豪集う!G1戦線に名乗りを上げるのは......の画像4

 前走で1600万下特別を勝ち上がったステイゴールド産駒が2頭いる。ルックトゥワイス(牡6歳、栗東・藤原英昭厩舎)は有馬記念(G1、芝2500メートル)前日の2500メートル戦で3馬身差の圧勝。勝ちタイム2分32秒7は有馬記念と0.5秒差。ここでも通用しそうだ。シュペルミエール(牡6歳、美浦・木村哲也厩舎)は2016年の菊花賞6着馬。脚部不安を抱えるが昨年秋に復帰後2着、1着と好走している。

【日経新春杯(G2)展望】武豊「神逃亡?」メイショウテッコンら4歳強豪集う!G1戦線に名乗りを上げるのは……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?