GJ > 競馬ニュース > 「左不安」オメガパフューム
NEW

JRAデムーロ「左不安」オメガパフューム導ける? 実績No.1でも楽観視できない「理由」

JRAデムーロ「左不安」オメガパフューム導ける? 実績No.1でも楽観視できない「理由」の画像1

 11月4日(月・祝)、浦和競馬場でクラシック、スプリント、レディスクラシックの3つのG1レースが開催される。このJBCデーで、メインとなるJBCクラシックで有力視されているのがオメガパフューム(牡4歳、栗東・安田翔伍厩舎)だ。

 昨年の東京大賞典競走(G1)でゴールドドリーム、ケイティブレイブらを抑えて優勝を果たし、一気にダート界のトップに立ったオメガパフューム。今年はフェブラリーS(G1)で10着と不穏なスタートを切ったものの、続く平安S(G3)で3着。そして帝王賞で優勝を果たし、その実力を改めて証明している。

「オメガパフュームは1週前追い切りで、3歳1勝クラスのノイーヴァと併せ馬。CWコースで6F77秒8、ラスト12秒7でまとめ、併入しています。調整は順調なようで、さらに安田翔調教師も『いい意味で、ずぶくなっています』とその成長ぶりに目を細めていました。

 今回は、ダート界を牽引してきたケイティブレイブやゴールドドリーム、さらに同世代のライバルであるルヴァンスレーヴらが不在。対抗として名があがるチュウワウィザードは侮れない相手ではあるものの、前走で負かしています。出走メンバーの中で実績は頭ひとつ抜けていますし、ここは負けられないでしょう」(競馬誌ライター)

 ダントツの一番人気に支持されると考えられているオメガパフューム。だが、そのキャリアを振り返ると、決して楽観視できる状況ではないと語る関係者もいる。

「能力はピカイチだと思います。ただオメガパフュームは左回りが不得手。これまであげた4勝はすべて右回りのコースで、左回りでは昨年の青竜S(OP)での3着があるものの、それ以外はチャンピオンズC(G1)で5着、フェブラリーSで10着と結果を残せていません。左回りでは、直線で手前を替えるのに苦労していたので、その辺りも影響しているのでは?

 また鞍上を務めるM.デムーロ騎手も勝ち星はあげているものの、今月初旬の京都大賞典(G2)で1番人気のグローリーヴェイズで6着に終わるなど、まだ本領発揮とはいかない様子。オメガパフュームでも、勝った前走の帝王賞では、D.レーン騎手に鞍上を取られるという憂き目にも合っています。ここで勝利をあげて、誰がオメガパフュームの主戦騎手なのかを改めて証明してもらいたいのですが……」(競馬関係者)

 オメガパフューム×デムーロ騎手は、見事期待に応えることができるのだろうか?

JRAデムーロ「左不安」オメガパフューム導ける? 実績No.1でも楽観視できない「理由」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター