GJ > 競馬ニュース > 有馬でもレーンどん詰まり!?
NEW

JRA有馬記念「レーンどん詰まり」リスグラシューも心配? 日本ダービーでもミスを……

JRA有馬記念「レーンどん詰まり」リスグラシューも心配? 日本ダービーでもミスを……の画像1

 8日の香港マイル(G1)は、C.スミヨン騎手が騎乗するアドマイヤマーズが力強く抜け出して優勝。他の日本勢はノームコアが4着、ペルシアンナイトが5着に入った。だが、安田記念(G1)、マイルCS(G1)を制して、統一マイル王に輝いたインディチャンプ(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)は無念の7着に終わっている。

 レースで内の好枠をゲットしていたインディチャンプ。道中はそれを活かすかのように、インを進んで脚をためた。だが最後の直線に入っても前が開く気配はなく、しっかり閉じられたまま。活路を開くべく外に出そうとするも、すぐに横から被されてしまい、万事休す。惨敗を喫していた。

 レース後、管理する音無調教師は「ゲートへ入った時に緊張したようでスタートが良くなった」と語り、「道中は行くところがなかったですね。できれば瞬発力を見せたかったのですが、そのチャンスがなく残念でした」と悔しげにレースを振り返っていた。

「ウチを進むと距離をロスしないメリットはありますが、その反面に他馬に包まれてしまうというデメリットもあります。今回、インディチャンプはオッズを見ても、昨年の王者であるビューティージェネレーションとほぼ同等だと評価されていました。それだけにマークが厳しく、まったく自分が得意とする展開に持っていくことができなかったようですね」(競馬誌ライター)

 決して実力を発揮できたとはいえない内容で、初海外G1挑戦を終えることになったインディチャンプ。期待されていただけに、鞍上のD.レーン騎手に厳しい目を向けるファンも多いようだ。

「もう少し早く外に進路を取るなど何かしらアクションを起こしていれば、結果が違ったと考えている人は多いみたいですね。これは結果論ではありますが、他馬に囲まれて不完全燃焼で終わっているだけにそう思われても仕方ないのかもしれません。

 ただ今回の騎乗を見て、有馬記念でのリスグラシューでもやらかさないかと心配する声もあがっています。レーン騎手には日本ダービーでの“前科”もありますからね。このときは、C.ルメール騎手が騎乗停止のために回ってきたサートゥルナーリアで、スタートで後手を踏み4着に終わりました。今回のリスグラシューも有馬記念では上位人気確実。春同様、まさかの結末を迎えなければいいのですが……」(競馬記者)

 リスグラシューは有馬記念での引退を発表している。レーン騎手は引退に華を添えることができるのだろうか?

JRA有馬記念「レーンどん詰まり」リスグラシューも心配? 日本ダービーでもミスを……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武豊騎手「とても残念」オークス馬ダンスパートナー死す……「華麗なるダンス一族」の誇りを胸にカイザーバルが秋華賞(G1)に出陣