
【ホープフルS(G1)展望】JRAの未来を担うコントレイルか!? 素質溢れる好メンバー集結!
28日(土)に中山競馬場で、今年の重賞の締めくくりとなるホープフルS(G1)が開催される。
昨年はここを制したサートゥルナーリアが、皐月賞(G1)を勝ち、先週の有馬記念でも古馬相手に2着と好走するなど、大きく飛躍するきっかけとなった。そのサートゥルナーリアに続けと、今年も将来を嘱望される素質あふれるメンバーが揃った。
まず、注目されているのはコントレイル(牡2歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。
2歳新馬戦(芝1800m)をノーステッキで快勝すると、東京スポーツ杯2歳S(G3)に出走。R.ムーア騎手を背に臨んだ1戦では、最後の直線で先頭に立つとそこからワンサイド。アルジャンナ、ラインベックら超良血馬を突き放して2歳日本レコードで優勝。圧巻のパフォーマンスを見せてクラシックに名乗りをあげた。
今回、鞍上は新馬戦に騎乗した福永祐一騎手が務める予定。2000mの距離に初挑戦となるが、ディープインパクト産駒で、母父がUnbridled’s Songという血統を持つため、対応は十分に可能だろう。G1馬として、クラシックを迎えることが期待されている。
その対抗として名が挙がるのが、ワーケア(牡2歳、美浦・手塚貴久厩舎)だ。

2歳新馬戦(芝1800m)を上がり最速の脚で勝利。2戦目のアイビーS(L)も好位追走から、最後の直線で先頭に立つと持ったままで、後続に3馬身の差をつけて快勝してみせた。
レース後、鞍上のC.ルメール騎手は「ずっといい感じでした」と明かし、「抜け出してからは手前を3~4回替えていて全力で走っていません」と圧勝したにもかかわらず、まだ余力があると話す。
ポテンシャルは2歳馬の中でもトップクラス。好走は必至だろう。
オルフェーヴル産駒のオーソリティ(牡2歳、美浦・木村哲也厩舎)も侮れない。
デビュー戦(芝1800)を辛勝すると、芙蓉S(OP)へ。距離が200m伸びたが、それが功を奏したのか3番手から勝負どころで進出すると、上がり最速の末脚を発揮し、2着馬に0秒4差をつけて快勝。今後に弾みをつけた。
今回の舞台である中山競馬場、芝2000mで勝利した実績は大きいだろう。デビューから一貫して騎乗する池添謙一騎手を背に大一番に挑戦する。
PICK UP
Ranking
23:30更新ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
ロードカナロア後継種牡馬に期待の新星が加入!その裏で「種牡馬リーディングトップ」は深刻な後継不足
- 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
- M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
- 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
- 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
- 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ