
JRAスプリングS(G2)ファルコニアに「意外な特技」!? 新世代小回り巧者に熱視線?
22日(日)に開催されるスプリングS(G2)。過去10年、勝ち馬から皐月賞馬が3頭も誕生するなど、親和性が高いことで知られている。今年も牡馬クラシック初戦での好走を狙うメンバーが揃ったが、中でもファルコニア(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)に熱視線が送られている。
ファルコニアは川田将雅騎手を背にデビュー戦、2戦目ともに2着だった。だが、3度目の正直とばかりに臨んだ3歳未勝利(芝1800m)で、果敢に前に出てうれしい初勝利。続くあすなろ賞(1勝クラス)には、藤岡佑介騎手と挑戦すると、今度は後ろからの競馬を展開。あがり最速の脚を発揮し、2連勝を飾っている。
「前で競馬をすることが多かったファルコニアですが、前走はスタートで立ち遅れたこともあり、後方からの競馬を強いられることになりました。それでも、鞍上の藤岡佑騎手は『人気馬が見えていましたし、リズム重視で進めました』と、レース後に語るなど落ち着いていましたね。
最後の直線では1番人気のレザネフォールと激しい追い比べ。2頭並んでゴールに飛び込みましたが、写真判定の末にハナ差でファルコニアに軍配があがっています。薄氷の勝利でしたが、この1戦を制した意味は大きかったですね。スプリングSで結果を残してクラシックに殴り込みをかけてもらいたいです」(競馬誌ライター)
そのファルコニアはスプリングSからコンビを結成するM.デムーロ騎手を背に、1週前追い切り。阪神大賞典(G2)に出走予定の全兄トーセンカンビーナと併せられ、ウッド6F85秒0、ラスト11秒8の好時計をマークしている。
「前走は小倉競馬場で勝ったこともあり、小滝調教助手は『タイトなコーナーを回るのが得意』と明かし、『中山は合いそうな気がします』と期待をかけていました。
昨年は重賞3勝と苦しんだデムーロ騎手ですが、今年はすでに重賞2勝。かつて見せたここ一番の勝負強さを取り戻しつつあるようです。今回も乾坤一擲の騎乗を見せてくれるのではないでしょうか?」(競馬記者)
デムーロ騎手×ファルコニアはスプリングSで結果を残して皐月賞に向かうことができるのだろうか?
PICK UP
Ranking
5:30更新【スプリンターズS(G1)予想】ナムラクレアとママコチャは黙って消し! ハイペース必至を逆手に高配当を狙いに行く
【スプリンターズSの法則】メイケイエール、ピクシーナイトらに黄色信号!? 過去10年「7頭激走」10番人気以下の大穴馬の傾向とは
スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- ウシュバテソーロはじめブリーダーズCに日本勢が大挙出走…例年以上に揃った好走条件、凱旋門賞より勝算高い?
- 種牡馬「評価急落」も菊花賞前に巻き返し成功…トライアル勝利で高まる反撃の期待
- ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
- 海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定か
- スプリンターズS(G1)近10年「3着以内40%」逃げ馬で狙えるのは? テイエムスパーダVSジャスパークローネVSモズメイメイ…徹底調査でわかった逃げ馬の好走パターン
- 「2年目若武者」の台頭でいよいよ崖っぷち? 関東の名門「元主戦」がキャリアワースト更新の危機…
- 【スプリンターズS(G1)】「史上2人目」の偉業がかかる団野大成に立ちはだかる“2つの壁”