真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.04.30 06:00
JRAたてがみ事件「謎」の不起訴に非難轟々……「損害額が小さい」に被害牧場「不服申し立てを行う事も」
編集部

28日、1998年の年度代表馬でJRAの殿堂馬でもあるタイキシャトルの「たてがみ」を切断、所持していた疑いで逮捕された女性が不起訴処分となった。
『HBCニュース』によると、昨年9月に日高町と浦河町の牧場で、競走馬4頭のたてがみを切った器物損壊の疑いで逮捕されたものの、結局不起訴処分になったという。なお札幌地検は、理由を明らかにしていないが、切断による「損害額が小さい」ことなどを考慮した可能性があるとのことだ。
被害に遭ったヴェルサイユファームは、公式Twitterを通じて「本件、起訴猶予処分から一転し不起訴という形になってしまいました……」と無念のコメント。検察側は不起訴の理由を明らかにしていないが「刑事さんからは本人は自供までしていると伺っていますので、証拠不十分で不起訴になったものではありません」と呟いている。
また、「今後の対応としては顧問弁護士と検討中ではありますが、検察に不服申し立てを行う事も可能という事です」と不服申し立ての可能性も視野に入っているようだ。
「社会的に見れば『所詮は馬のたてがみ』ということかもしれませんが、ヴェルサイユファームでなくとも、牧場関係者からすれば到底納得できる結果ではないと思います。彼らは馬を管理することが仕事であり、そこには誇りはもちろん、何よりも愛情があると言います。
牧場関係者から『馬は家族みたいなもの』という話を聞くのは珍しいことではありませんし、ヴェルサイユファームはタイキシャトルの他にもローズキングダムも同様の被害に遭っています。容疑者は一部のメディアで実名報道されているようですが、関係者が納得いく形での決着を祈るばかりです」(競馬記者)
この結果に納得が行っていないのは、多くの競馬ファンも同様だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 競馬界の象徴「武豊誕生」の根底にあった時代の変化……加速する騎手の圧倒的「格差問題」解消に向けJRAが再び推し進める「大改革」















