
JRA殿堂馬タイキシャトル鬣「窃盗」「メルカリ出品」に牧場から怒り……テイエムオペラオー、オグリキャップ同様被害に、崩れ行くファンとの信頼関係

15日、引退した競走馬を管理する北海道ヴェルサイユファームで、無断で管理馬の鬣(たてがみ)が切られたことが発覚した。ヴェルサイユファームやNPO法人の引退馬協会の公式Twitterで詳細が発表されており、ネット上で大きな話題となっている。
被害が確認されているのは、フランスのジャック・ル・マロワ賞(G1)などG1・5勝でJRAの殿堂入りを果たしたタイキシャトルと、ジャパンC(G1)などG1・2勝のローズキングダム。いずれも昨日の放牧時に鬣を切られた可能性が高いという。
幸い、現在のところ両馬に他の異常は確認されていないようだが、功労馬を襲った心無い行為に多くのファン、関係者がショックを受けているようだ。
「実は、以前にもタイキシャトルが狙われた可能性が確認されており、先日フリマアプリの『メルカリ』でタイキシャトルの鬣が出品されていたそうです。引退馬協会によると、時期的に今回のものではないようですが、当時からヴェルサイユファームが鬣を提供した事実はないとのこと。
当時の物が、もし本物だとすれば、今回盗まれた鬣もオークションやフリーマーケットに出品される可能性もありそうです。いずれにせよ、牧場関係者には小さくない動揺が広まっています」(競馬記者)
単純に、現役時代に応援していた名馬の鬣を盗むのなら、行き過ぎたファンの行為として酌量の余地はなくとも、まだ理解できる部分がある。だが、自身の金銭的利益のために有名競走馬の身体の一部を搾取するという行為は、極めて自己中心的で卑劣な行為と述べざるを得ない。
ヴェルサイユファームは、すでに警察へ被害届を提出しており、牧場周辺地域をパトカーが巡回する事態に発展しているという。今回のような牧場の管理する競走馬の一部を傷付ける行為は、れっきとした器物損壊だ。
ただ、こういった事態は昨今、特別珍しいものでもないというから驚きだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
JRA「武豊+チーム・ゴールドシップ」で産駒初勝利!「噛みつき癖」わがまま過ぎる大物サトノゴールドに鞍上「いかにもゴールドシップ」
2019年JRA新種牡馬紹介その2 非社台系マイナーどころ~ゴールドシップ・ラブイズブーシェ・マジンプロスパー・コパノリチャード~
安田記念(G1)「タイキシャトル級」ペルシアンナイト唯一の「不安」!? 史上4頭目3歳マイル王の弱点は「東京苦手説」ではなく……
JRA史上最強マイラー・タイキシャトル種牡馬引退……次代は手薄もその伝説は色あせず