
JRA宝塚記念(G1)北村友一「悲劇の強奪」武豊に鬱憤晴らす6馬身!? クロノジェネシス「本当に強かった」圧勝劇で“最後の砦”死守!
「本当に強かったです。はい」
最後の最後に、歓喜の瞬間が待っていた。
28日に阪神競馬場で行われた宝塚記念(G1)は、2番人気のクロノジェネシス(牝4歳、栗東・斉藤崇史厩舎)が優勝。主戦の北村友一騎手にとっても、嬉しいG1・4勝目となった。
18頭立てで行われた芝2200mのレース。稍重で幕を開けたこの日の阪神だったが、途中で良馬場に回復したものの、宝塚記念の1時間ほど前になって、再び激しい雨。結局、レースは元の稍重で迎えることとなった。
ただでさえ、馬場が痛んでいる中での開催。天候が二転三転し、騎手にとっても難しい中でのレースだったが、北村友騎手は「もう馬場とか周りの馬とか気にせず、自分の馬だけ信じて乗れればいい」と腹を括っていた。
レースは、そんな北村友騎手の強い決意が表れたかのような内容だった。中団の外目を進んだクロノジェネシスは3、4コーナーで外から猛然とまくりを仕掛ける。前走の大阪杯(G1)でクビ差だけ逃がしてしまったラッキーライラックに今度こそリベンジを果たすべく、最後の直線入り口ではライバルに並び掛けていた。
そこからの伸び脚は、北村友騎手が「手応えが十分でした。絶対伸びてくれると思った」と振り返った通り、まさに圧巻だった。あっという間に後続を突き放すと、最後は2着のキセキに6馬身差をつける圧勝劇。人馬共に、最高の形で上半期の競馬を締めくくった。
「雨が降ったり止んだりの難しいコンディションでしたが、最後は重馬場(発表は稍重)らしいタフなレースになりましたね。重巧者のクロノジェネシスの適性も大きかったことは確かですが、それ以上に馬の力を信じた北村友騎手の強気な姿勢が光ったレースでした」(競馬記者)
振り返ればこの2020年上半期は、北村友騎手にとって決して輝かしいものではなかった。
Ranking
23:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA 宝塚記念(G1)ラッキーライラックら現地「シークレット情報」が到着!! “蜜”月な関係者からの“耳打ち“でオイシイ思い!?
JRA宝塚記念(G1)武豊キセキは人気急落のここが狙い目! サートゥルナーリアは消しもアリ!? 前門の虎、後門の狼作戦で「爆穴」候補を狙い撃ち
JRAサートゥルナーリアは3番手!? “馬場悪化”の宝塚記念(G1)は意外な「超絶穴馬」が“逃げて”レースを掻き回す!? 激アツ強力現場情報をもとに超高額配当を狙う!
JRA宝塚記念「得意な騎手」と「危険な騎手」でサートゥルナーリアのC.ルメール騎手に激震!? データが示した「あの名手」が急浮上!
JRAサートゥルナーリア“最弱世代”のお山の大将!? 宝塚記念(G1)大本命に“過大評価”の声も……。アノ世代を下回りかねない悲惨な状況とは