GJ > 競馬ニュース > D.レーン「2年目のジンクス」の代償...
NEW

JRA D.レーン騎乗停止は「日本見納め」の前触れ!? 若き天才に襲い掛かった「2年目のジンクス」の代償とは

【この記事のキーワード】,

JRA D.レーン騎乗停止は「日本見納め」の前触れ!? 若き天才に襲い掛かった「2年目のジンクス」の代償とはの画像1

 5日の福島7RでD.レーン騎手の騎乗馬が3コーナーで外側に斜行し、これに接触した団野大成騎手が落馬。レーン騎手は2日間の騎乗停止処分を受けた。当日発表では骨盤骨折と診断されていたが、入院後に精密検査をしたところ、骨折していなかったことが分かった。団野騎手にとっては不幸中の幸いだったといえるだろう。

 その一方で、加害者となってしまったレーン騎手には厳しい状況が続いている。勝ち星こそ40勝と「レーン旋風」に沸いた昨年の数字を上回ったものの、これは騎乗期間が2カ月から3カ月に伸びたのだから当然か。リスグラシューとのコンビで宝塚記念(G1)、有馬記念(G1)の両グランプリを制するなどの大活躍を見せた昨年に対し、今年の重賞成績は大きく見劣る結果となった。

 初来日だった1年目に比べて騎乗馬の質も大きく上がっていたにもかかわらず、3割を超えた勝率も2割強に下がった。さらに、重賞勝ちに至っては7勝から2勝に激減し、「2年目のジンクス」に苦しんでいる。

 その結果、関係者の評価は徐々に下がってきているようだ。

「昨年の活躍は目を見張るモノがありましたが、今年に関しては期待外れですね。ノーザンファームのバックアップがあるので勝ち星こそ伸びていますが、大きいところはさっぱりです。

本人も最近はイライラした様子でモチベーションも低いとか。先週の福島にしても初コースで小回りという事で対応できていませんでした。位置取りも悪く、仕掛けの遅れも目立っていたようで、断然人気の馬を飛ばしていましたね。

ところが、ラジオNIKKEI賞(G3)では前を意識し過ぎて、折り合いに不安のあるグレイトオーサーを仕掛けながら出していった結果、当然のように引っ掛かって制御不能に……。好調だった昨年と違って、どこか冷静さを欠いている印象です」(競馬記者)

 しかし、結果を残せないと評価が下がるのは勝負の世界の常でもある。残念ながらこのままだと来年の短期免許取得は難しくなる可能性が高いのだ。

 JRAの規定により、外国人騎手の短期免許取得には母国のリーディング上位に入るか、凱旋門賞などの指定G1を通算2勝以上している必要がある。レーン騎手がこれらの条件をクリアするには高いハードルとなるだろう。また、騎乗停止処分を1回受けた騎手は翌年の期間が2ヶ月以内に制限される。

 8日に大井競馬場で行われたジャパンダートダービー(G1)では、単勝オッズ1.1倍の断然人気に支持されたカフェファラオに騎乗するも、まさかの7着に敗れたレーン騎手。これもまた今年の不調を象徴する敗戦だったかもしれない。

 21日まで取得していた短期免許期間も、騎乗停止処分によって18日、19日の騎乗が出来なくなった。

「2年目のジンクス」に苦しんだ若き天才騎手の奮起に期待したい。

JRA D.レーン騎乗停止は「日本見納め」の前触れ!? 若き天才に襲い掛かった「2年目のジンクス」の代償とはのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を