
JRA「悲運の名馬」の妹サヴァニャンが初陣! 「2.1億円馬」は“ジンクス”を超えられるか……金子真人オーナー唯一の「弱点」とは
先週から秋競馬が始まり、2歳戦も本格的になってきた。今週末の3日間開催では多くの注目馬がデビューを控えている。
その中でも、21日の中京5Rに出走するサヴァニャン(牝2歳、栗東・藤原英昭厩舎)に注目したい。
2019年のセレクトセールで2億1000万円という高値で落札されたサヴァニャン。牝馬としては史上5番目の落札価格で金子真人オーナーが競り落とした注目馬だ。
半兄のシャケトラも同オーナーが所有した活躍馬である。昨年、骨折明けで1年1か月ぶりの実戦となったAJCC(G2)でフィエールマンを下し、次走の阪神大賞典(G2)は2着に5馬身差をつける圧勝。天皇賞・春(G1)で初のG1タイトル獲得が期待されたが、追い切り中に左前第一指骨粉砕骨折を発症して、予後不良の診断を受けた。
「シャケトラはノーザンファーム空港牧場で育成中に、『サトノダイヤモンドと双璧』と評価されるほどの素質馬でした。ただ、脚元が弱く、デビューも遅かったですし、最後まで脚部不安との戦いでしたね。
金子オーナーがサヴァニャンを落札したのは、シャケトラが他界した年です。牝馬ながら、2億円越えの高額で落札したのは、シャケトラへの想い入れが相当強かったという理由もあるかもしれませんね」(競馬記者)
17日、栗東CWコースで最終追い切りを行ったサヴァニャンは5ハロン70秒6、ラスト11秒9をマークした。併せた僚馬(2歳新馬)を3馬身追走から、最後は鋭く伸びて併入。デビュー戦に向けて上々の仕上がりと言えるだろう。
だが、唯一不安なのは、これまでに金子オーナーが高額落札した馬の成績だ。
ディープインパクト、キングカメハメハなど、数々の名馬を“低価格”で落札してきた金子オーナーの相馬眼の凄さは言うまでもない。だが、1億円超えの馬になると、結果が伴っていないのだ。
現2歳世代を除くと、過去に1億円超えで落札した馬は19頭。このうち、本賞金が取引価格を超えたのはボーンキング、サイレントディール、ブラックタイドの3頭しかいない。更に、落札価格を2億円超えに限定すると4頭中1頭も元を取れていないのだ。
この傾向が当てはまるとすれば、サヴァニャンも苦戦することになるかもしれない。
志半ばでこの世を去った兄シャケトラの分まで、活躍が期待されるサヴァニャン。まずは無事に新馬戦を突破できるかに注目したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
関連記事
JRA国枝栄厩舎「大物2歳」がサトノフラッグを圧倒!? 1週前にはカレンブーケドールも一蹴……名門厩舎の「隠し玉」がいよいよデビュー!
JRA武豊と名牝の繰り返す「すれ違い」再び!? 重賞勝利を逃した「鞍上交代劇」を“思い出”で払拭できるか
JRA「史上最高5億円馬」全兄サトノスカイターフがデビュー間近!! サトノ軍団本命候補は 「過去の悲劇」を払拭する走りを見せられるか
JRA話題の超大物ルペルカーリア「デビュー戦」のテスト!? 超“そっくり”さん「モーガン」が中京芝2000mで初陣
JRAコントレイルに通ずる血統は「勝利への方程式」!? 米G1で3勝の母を持つ良血「ディープインパクト産駒」が注目新馬戦を快勝!