NEW

JRA神戸新聞杯(G2)の“試走大失敗”で「福永祐一×コントレイル」の弱点露呈!? 無敗3冠に黄信号か……

【この記事のキーワード】, ,

JRA神戸新聞杯(G2)の試走大失敗で「福永祐一×コントレイル」の弱点露呈!? 無敗3冠に黄信号か……の画像1

 20日(日)、中京9Rでは小牧特別(2勝クラス)が行われた。

 芝2200mという舞台は、来週の神戸新聞杯(G2)と同じコース設定。このレースで1番人気に支持されたフライライクバードに騎乗したのが福永祐一騎手だった。コントレイルで臨む来週の菊花賞(G1)前哨戦に向けて試走的な意味合いもあったが、同騎手の思惑通りとはならなかったようだ。

 このレースを制したのは2番人気のアリストテレス。M.デムーロ騎手を背に、道中早めに先頭に立つと、4コーナーで外から並びかけたフライライクバードとのデッドヒートを制した。

「福永騎手のフライライクバードは、直線で先に抜け出していたデムーロ騎手のアリストテレスに馬体を併せられ、フライライクバードは一瞬怯んだように見えました。さらに福永騎手が左ムチを2発、3発と入れると、フライライクバードは外に膨れてしまいました。ここでデムーロ騎手は外によれたフライライクバードに対し、さらに馬体を併せに行くというやや強引な騎乗を見せましたが、結果的にこれが勝因ではないでしょうか。

一方の福永騎手はフライライクバードが外によれた後、ムチを左手から右手に持ち替えましたが、その隙にアリストテレスの方がスッと加速し、勝負が決しました。福永騎手にとって中京2200mというコースはそう多く騎乗する機会はないでしょうから、いいイメージで来週(の神戸新聞杯)を迎えたかったのでしょうが、結果的には課題を残すことになりましたね」(競馬誌ライター)

JRA神戸新聞杯(G2)の試走大失敗で「福永祐一×コントレイル」の弱点露呈!? 無敗3冠に黄信号か……の画像2

 もちろん、この結果が来週の神戸新聞杯につながる可能性は高くないだろう。福永騎手が騎乗するのは、圧倒的な強さで無敗の2冠馬に輝いたコントレイル。前哨戦では、他馬に並ばれることなく突き抜けるというのが大方の見方だ。

 しかし来週の神戸新聞杯は18頭のフルゲートが予想され、“因縁の相手”デムーロ騎手もマンオブスピリットに騎乗を予定している。他のライバル勢も易々とコントレイルを勝たせるわけにはいかないはずだ。

 コントレイル自身も前走の日本ダービーの時が460kgと決して馬格に恵まれているわけではない。これまでの5戦で最も苦しんだ皐月賞(G1)は、直線で大型馬のサリオスに馬体を併せられたことが苦戦の一因にもなった。

 神戸新聞杯、そして菊花賞へと続く3冠ロードで他陣営から包囲網を敷かれ、必要以上に競りかけられる場面は必ずあるだろう。福永騎手は小牧特別での騎乗を糧にすることはできるか。もし福永騎手が嫌なイメージを持ったまま神戸新聞杯を迎えるようなら、無敗での3冠に黄信号が灯ることになるかもしれない。

JRA神戸新聞杯(G2)の“試走大失敗”で「福永祐一×コントレイル」の弱点露呈!? 無敗3冠に黄信号か……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「勇気が足りなかった」動けなかった武豊と、動いた松山弘平。日本ダービー(G1)の明暗を分けた「経験値」
  2. 日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
  3. 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
  4. 「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
  5. 「走る馬だと今日立証された」福永祐一氏“自虐ネタ”に大爆笑!? タスティエーラ堀宣行調教師に「禁断の奥の手」を使わせた怪我の功名
  6. 武豊、今年最初の「2歳新馬戦」はドウデュース厩舎の期待馬とタッグ! G1・4勝をあげた父の代表産駒と同配合
  7. 【鳴尾記念(G3)展望】世界最強イクイノックスが待つ宝塚記念(G1)へ! 大器ソーヴァリアントは負けられない一戦
  8. ゴール寸前でまさかの「落馬」アクシデントも…次の騎乗で馬群を割り1着を獲った若武者に称賛の声
  9. 【安田記念(G1)展望】川田将雅×ソダシVS武豊×ジャックドールVS昨年覇者ソングライン! 超ハイレベルの東京連続G1最終章
  10. 川田将雅×ソダシの新コンビに違和感!? 懇意のダノックス所有馬からの乗り替わりに「以前ほど優先しなくなったのかな」の声