NEW

元JRA安藤勝己氏「同世代の牡馬では力が違う」コントレイルの無敗三冠へ太鼓判! 神戸新聞杯(G2)「包囲網」も福永祐一“神騎乗”で一蹴!

【この記事のキーワード】, ,

元JRA安藤勝己氏「同世代の牡馬では力が違う」コントレイルの無敗三冠へ太鼓判! 神戸新聞杯(G2)「包囲網」も福永祐一神騎乗で一蹴!の画像1

 27日、中京競馬場で行われた神戸新聞杯(G2)は、1番人気のコントレイル(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)が優勝。単勝1.1倍の断然人気に応え、史上3頭目となる無敗三冠に王手を掛けた。

「強いコントレイルをお見せすることができてよかったです」

 クラシック最終章へ、主役が揺るぎない強さを見せつけた。18頭立てで行われた芝2200mのレース。好スタートを決めたコントレイルだったが、「次走」を見据える鞍上の福永祐一騎手は前に行かず、あえて下げて中団から。1枠2番という内枠からのスタートだったこともあって、勝負所で抜け出せるように外へ外へ馬を持ち出そうとしている。

 しかし、騎乗しているのは単勝1.1倍の大本命馬。レース後、福永騎手が「本当はもっと早く進路を確保した状況ではあったんですけど、流れの中で進路を探しながら。『慌てない』ってことだけは肝に銘じて乗ってました」と振り返った通り、ライバルたちも自由にさせまいと周囲を取り囲む。馬群のちょうど真ん中という位置で1、2コーナーを迎えることとなった。

 パンサラッサが引っ張る流れは1000m通過が59.9秒だったが、高速馬場の中京を考慮すれば、決して速いペースではない。馬群はコントレイルを取り囲むように一塊のままで、「コントレイルは依然馬群の中」という実況と共に最後の直線へ入った。

「戦前から『難しいレースになるな』と思っていました。内枠が当たったということで、いかに進路を見つけてストレスなく走り切ることが課題だったんですけど、やっぱり難しいレースになりました」

 まさに一瞬のスキだった。各馬が追い出しに入った瞬間、わずかに開いた隙間を福永騎手は見逃さなかった。進路を確保し、軽くゴーサインを出すとあっという間に馬込から抜け出すコントレイル。最後はダービー3着馬のヴェルトライゼンデが猛然と追い込んだが、2馬身差に迫るのがやっとだった。

「周りの馬からもコントレイルを自由にさせないという意思は感じられましたし、最後の直線入り口では一瞬、嫌な予感もしたんですが、福永騎手は最後まで冷静でしたね。

パフォーマンスに関しては、まさに感服です。同世代では一枚も二枚も上手と言わざるを得ないでしょう。本番の菊花賞(G1)でも、今日のような圧倒的な人気を集めることは間違いないと思います」(競馬記者)

元JRA安藤勝己氏「同世代の牡馬では力が違う」コントレイルの無敗三冠へ太鼓判! 神戸新聞杯(G2)「包囲網」も福永祐一“神騎乗”で一蹴!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「勇気が足りなかった」動けなかった武豊と、動いた松山弘平。日本ダービー(G1)の明暗を分けた「経験値」
  2. 日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
  3. 武豊、今年最初の「2歳新馬戦」はドウデュース厩舎の期待馬とタッグ! G1・4勝をあげた父の代表産駒と同配合
  4. 「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
  5. 「走る馬だと今日立証された」福永祐一氏“自虐ネタ”に大爆笑!? タスティエーラ堀宣行調教師に「禁断の奥の手」を使わせた怪我の功名
  6. 【鳴尾記念(G3)展望】世界最強イクイノックスが待つ宝塚記念(G1)へ! 大器ソーヴァリアントは負けられない一戦
  7. ゴール寸前でまさかの「落馬」アクシデントも…次の騎乗で馬群を割り1着を獲った若武者に称賛の声
  8. 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
  9. 川田将雅×ソダシの新コンビに違和感!? 懇意のダノックス所有馬からの乗り替わりに「以前ほど優先しなくなったのかな」の声
  10. 【安田記念(G1)展望】川田将雅×ソダシVS武豊×ジャックドールVS昨年覇者ソングライン! 超ハイレベルの東京連続G1最終章