
JRA“崖っぷち騎手”がコントレイルを脅かす!? WIN5「2億円」演出の穴ジョッキーと歴代菊花賞馬の流れを汲む上がり馬が大波乱を起こすか
27日、中京競馬場で行われた神戸新聞杯(G2)はコントレイルの優勝で幕を閉じた。2着のヴェルトライゼンデ、3着のロバートソンキーまでに菊花賞(G1)の優先出走権が与えられた。
直線で抜け出してから、持ったままで2馬身差の圧勝を決めたコントレイル。単勝1.1倍という圧倒的なファンの支持に応える内容で、無敗の3冠獲得に向けて万全をアピールする走りだった。
その一方、14番人気の低評価を覆して3着に好走したロバートソンキー(牡3歳、美浦・林徹厩舎)も侮れない存在になりそうだ。
これまでキャリア3戦、前走は1勝クラスで2着ということで、格下評価だったロバートソンキー。レースはコントレイルを前に見る形で後方から進め、直線で鋭い伸びを見せて3着に食い込んだ。菊花賞の優先出走権を獲得し、本番では更なる上積みが期待される。
過去20年の菊花賞で、神戸新聞杯組から15頭の勝ち馬が出ているように、最も相性のいいトライアルレースを好走したことで、本番でも軽視できないだろう。
そして意外なことに、同期間で神戸新聞杯の1着馬が菊花賞5勝に対して、3着馬が「6勝」していることも見逃せない。
「菊花賞は夏の上がり馬が勢いそのままに戴冠するケースがよくあります。そういった馬は前哨戦で敗れても、そこからの上積みがあり本番で逆転しています。
ロバートソンキーもキャリアが浅いですし、ケガで長期離脱していて今年の5月に復帰したばかりです。春の実績馬に比べて、伸びしろでは1番期待できるのではないでしょうか」(競馬記者)
実際に、トーホウジャッカル、ビッグウィーク、オウケンブルースリ、ソングオブウインドなどの上がり馬が神戸新聞杯3着から巻き返している。ロバートソンキーにもその資質が十分にあるだろう。
また、鞍上の伊藤工真騎手も波乱の立役者になる可能性を秘めている。
PICK UP
Ranking
11:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA三浦皇成「悩ます」5戦連続1番人気「遅れてきた大物」が菊花賞(G1)へ! 不気味さ増す国枝栄厩舎に揃った「3本目」の矢
JRA神戸新聞杯(G2)武豊マイラプソディ「ぶっちぎり最下位」鼻出血で菊花賞絶望……「新パートナー」にあの馬が急浮上!?
JRA神戸新聞杯(G2)単勝112.7倍ロバートソンキーが菊花賞(G1)切符ゲット! 祖母の全兄は29年前「無敗2冠」達成も骨折で3冠逃したアノ名馬
JRA戸崎圭太「武豊・ディープインパクト」のイメージ再現も……サトノフラッグ巻き返し必至の菊花賞(G1)連対20頭中15頭の「共通点」とは
JRA「超低レベル?」バビットが打倒コントレイル、菊花賞(G1)制覇へ。セントライト記念で大ベテラン内田博幸が試した「2つ」のこと