
JRA武豊×ディープインパクトを返り討ちにした「名伯楽」が送り込む刺客。凱旋門賞(G1)L.デットーリも「脅威」に感じるダークホースとは
4日、フランスのパリロンシャン競馬場で凱旋門賞(G1)が開催される。昨年は3頭の日本馬が参戦したが、今年はディアドラ1頭のみ。また、武豊騎手が唯一の日本人騎手としてジャパンに騎乗を予定している。
今年、圧倒的1番人気が予想されるのは、史上初の凱旋門賞3勝を狙うエネイブル。人気を二分するはずだったラブが回避を表明したことにより、人気を一本かぶりすることになりそうだ。
そんな中、先月30日、フランスギャロのホームページで公開された記事の中で、エネイブルの主戦L.デットーリ騎手が凱旋門賞への意気込みを語っている。その中で、脅威となりうる存在として、ラブ、ストラディバリウス、ペルシアンキング、ソットサスの4頭を挙げた。
ディアドラとジャパンが軽視されていることは残念だが、世界の名手が警戒する馬は馬券検討のうえで注意したほうがよさそうだ。
その中でも、未知の可能性を秘めたペルシアンキング(牡4歳、仏・A.ファーブル厩舎)に警戒したい。
G1・3勝の実績を持つペルシアンキング。レーティングは125ポンドで、出走メンバーの中でエネイブルに次ぐ2位タイの好評価を得ている。
だが、ペルシアンキングは世界のトップマイラー。勝ち鞍はすべて2000m以下の距離ということで、2400mで行われる凱旋門賞は距離不安が囁かれている。実際に、2日時点の海外ブックメーカー『bet365』のオッズは、17.0倍で9番人気の低評価だ。
警戒が必要と語ったデットーリ騎手も「ペルシアンキングにとって距離が長いかもしれません」と距離不安を指摘している。だが、それに続けて「しかし、ファーブル調教師によって調教された馬はリスペクトする必要がある」とコメント。どうやらフランスを代表する名伯楽を脅威と感じているようだ。
最多の凱旋門賞8勝を誇るファーブル調教師。2006年に日本から参戦したディープインパクトを返り討ちにした宿敵・レイルリンクも同師の管理馬だった。それ以降、凱旋門賞制覇から遠ざかっていたが、昨年にヴァルトガイストでエネイブルを破り、13年ぶりの勝利を挙げたばかり。また、過去10年で8頭の管理馬が3着以内に好走していることからも、凱旋門賞を知り尽くした調教師と呼べるだろう。
「正直、ペルシアンキングは距離不安があります。ただ、ファーブル調教師が凱旋門賞に出走させる決断をしたことが不気味ですね。当日、同じパリロンシャン競馬場でフォレ賞(G1・芝1400m)が行われますが、そちらに向かわず凱旋門賞を選んだということは、自信があることの裏付けかもしれません」(競馬記者)
ペルシアンキングの鞍上を務めるのはP.ブドー騎手。「ファーブル調教師×ブドー騎手」は昨年のヴァルトガイストと同じコンビのため、エネイブル陣営にとって因縁の相手である。
人気薄が予想されるペルシアンキングだが、大金星をあげるかもしれない危険な存在と言えそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- ジョッキーカメラ「非公開」に疑問の声…注目度MAXでまさかの音沙汰なし、「お蔵入り」濃厚にファンから賛否両論
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- 日本ダービー「30年ぶり」落馬の坂井瑠星に吉兆サイン!? ドゥラエレーデは宝塚記念(G1)を視野…ダービージョッキー予感させる偉大な先輩の足跡
関連記事
何故エネイブルは昨年の凱旋門賞で敗れたのか。レース前、ゴスデン調教師「これはまずいことになった……」JRA・C.ルメールも指摘する「弱点」とは
凱旋門賞(G1)「引退撤回」はエネイブルだけじゃない! JRAディアドラ「異色の経歴」新パートナーが下剋上の起爆剤か
JRAディープインパクト、オルフェーヴル、エルコンドルパサー……日本馬の「凱旋門賞」全挑戦史
JRAコントレイルなら凱旋門賞(G1)勝てる!? 海外でエネイブル以上の声も矢作師は「適性あると思わない」……夢実現の”カギ”となるのは
JRA武豊は「真っ向勝負」すら許されない!? 凱旋門賞(G1)悲願達成の障害は、エネイブルら「2強」以外に「世界の名門厩舎」A.オブライエンの“圧力”か