
JRA「アイドルホース」の弟タイトルホルダーがデビュー勝利! 菊花賞(G1)5着の姉とは何から何まで正反対が話題!?
472kgの“大型馬”が1番人気に応え、デビュー戦勝利を飾った。
4日(日)、中山5Rの新馬戦(芝1800m)を先頭で駆け抜けたのは、戸崎圭太騎手が騎乗したタイトルホルダー(牡2歳、美浦・栗田徹厩舎)だった。
タイトルホルダーは父がドゥラメンテ、母がメーヴェという血統。2歳違いの半姉には、昨年の菊花賞(G1、5着)で話題を振りまいたメロディーレーン(牝4歳、父オルフェーヴル)がいる。タイトルホルダーは、デビュー前から「メロディーレーンの弟」として注目されていたが、デビュー戦勝利という最高の結果で期待に応えた。
弟はまだデビュー戦を終えたばかりだが、この姉弟は何から何まで“正反対”。栗東(森田直行厩舎)所属の姉に対し、弟は美浦所属。そして、何より触れておかないといけないのは、2頭の馬体重だろう。
姉のメロディーレーンは2018年10月のデビュー戦を336kgで出走。これまで18戦を走り、最高馬体重は344kgで、最低馬体重は330kg。まさに「小兵」と呼ばれるに相応しい馬体の持ち主だ。
一方、弟のタイトルホルダーは先述した通り、デビュー戦には472kgで出走。この時期の2歳牡馬としては平均的な数字だったが、そのシルエットや骨格から将来的には500kgを超えてもおかしくないだろう。
2頭の違いは馬体重だけではない。デビュー戦の期待値も全く違っていた。今でこそアイドル的人気を誇るメロディーレーンだが、2年前のデビュー戦では、17頭立ての16番人気。単勝オッズは351.7倍という超人気薄だった。結果も1着馬から1秒8差の10着に敗れ、当時注目されていたのは馬体重のことが中心。しかし、弟の方は期待値(単勝オッズ)でも姉を大きく上回った。
姉がアイドルホースという話題性も手伝ってか、タイトルホルダーの単勝オッズは2.3倍で堂々の1番人気。そして、その勝ち方も姉とは一線を画すものだった。
ファンの方ならご存じの通り、メロディーレーンは後方待機策がお決まり。初勝利を挙げたデビュー10戦目では、直線で大外一気の追い込みを決め、その後も末脚を生かす競馬に徹している。
対するタイトルホルダーは、4日のデビュー戦で好発を決めると、スッとハナに立ち、前半1000mが1分3秒2というスローペースを自らつくり出した。直線入り口で後続各馬に並びかけられたが、そこから二の脚を駆使。中山の急坂を物ともせず、2着馬に1.1/4馬身差をつける完勝を収めた。
馬体重、デビュー時の期待値(オッズ)、そして脚質。何から何まで正反対の姉と弟。
今はまだタイトルホルダーが「メロディーレーンの弟」と呼ばれる身だが、近い将来、メロディーレーンの方が「タイトルホルダーの姉」と呼ばれていてもおかしくない。タイトルホルダーのデビュー戦は、そんな期待を抱かせるに相応しい好内容だった。
PICK UP
Ranking
5:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
関連記事
JRA“コントレイル後継者候補”が今週末に登場!? リーディングトレーナーを独走する矢作芳人厩舎が送り出す期待の超良血馬
JRA「注目度No.1」ルペルカーリア“武豊マジック”に沈む……大物不振相次ぐ父モーリスに種牡馬失敗説が再燃!?
JRA超大物?インパルスベルン「放馬」からの7馬身圧勝デビュー! 田辺裕信「能力は凄く高い」G1・10勝新種牡馬が「初勝利」をド派手に飾る!
JRAモーリス産駒の「真打」ルペルカーリアに不吉なデータ。超良血馬が直面する“鬼門”攻略のヒントはサートゥルナーリアにあり!?
JRA国枝栄調教師「これはマズいな」ブルメンダール“やり過ぎ”オッズに困惑!? 川田将雅「接戦を制するあたりは、やはり能力の高さ」晩成血統に底知れぬ可能性