NEW

パチスロ5号機「初頭の名作」たち…「個性派メーカー」はチョイスも「ひとクセ」あり!?

【この記事のキーワード】, ,

パチスロ5号機「初頭の名作」たち…「個性派メーカー」はチョイスも「ひとクセ」あり!?の画像1

 IGTの4号機『エルビス』以降、様々な有名人タイアップパチスロが登場した。その歴史を振り返ると、ユニバーサルやサミー、オリンピアなどの大手メーカーは、基本的にビッグタレント、或いは旬の著名人を起用する傾向にある一方、個性派メーカーは、そのチョイスにもなかなかクセのあるものが多い。

 まず、ベルコは5号機初頭、日本が誇るサイキックエンターテイナーをフィーチャーした『ミスターマリック』をリリース。

 ボーナス後に突入するCZ中、特殊リプレイよりも先に3択9枚役の取りこぼし目を停止させられれば200G、もしくは次回ボーナスまで継続する1G純増1.6枚のARTへ突入&CZは周期でも訪れることから、当時では強力な出玉性能且つ周期狙いが有効であった一方、演出はとにかく遊び心満載。

 とりわけインパクト大なのはパトランプが活躍するモードで、ミスターマリックが構える両手の中に浮くライトが回ればボーナスが確定するといった非常にシュールなものであった。

 同時期は有名人タイアップマシンの宝庫で、特に目立ったのが歌手との共演。ヤーマは計4種類の『やったね!!はるみちゃん』シリーズ(都はるみ)、オーイズミは『美川さそり座のサラリーマン』(美川憲一)、バルテックは『パチスロ氷川きよし劇場』、JPSは『ミュージックボックス五木ひろし』、

 Daiichiは『中森明菜スロット伝説』、SANKYOは『KODA KUMI PACHISLOT LIVE IN HALL』(倖田來未)を発売。ファンにとっては全席が最前アリーナ席とも捉えられるが、残念ながら大ヒットに繋がったマシンは少ない。

 また、平和・オリンピアを代表する『アントニオ猪木』シリーズに続け…と目論んだか否かは分からぬが、格闘技系とのタッグも多く、ラスターは『サクスロ』(桜庭和志)、トリビーは『革命戦士長州力』を製造。こちらも正直、大ヒットとは言い難く、以降、続編はない。

 このほか、バルテックは『安田大サーカス』、オーイズミは『小野真弓のかわいい日本昔話』、Daiichiは『デジタル所さん』(所ジョージ及び番組とのタイアップ)を発売。その中でもひときわ異彩を放っていたのが、『電撃ネットワーク』もリリースしたトリビー作の『しぇんしぇーのスロットマシーン-30』である。

 しぇんしぇーとは、沖縄県を中心に活動するローカルタレント「川満聡」のこと。宮古方言を使った喋りが独特で、同マシンではその声による告知音や沖縄民謡を聴くことができる。

 ゲーム性に関しては3種類のボーナスを搭載した準ボーナスタイプで、赤7ビッグ後は100GのRTへ突入する。設定は2~6の5段階だ。

パチスロ5号機「初頭の名作」たち…「個性派メーカー」はチョイスも「ひとクセ」あり!?のページです。GJは、パチンコ・パチスロ、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • パチンコ・パチスロ
  • 総合
  1. パチスロ新台の実戦で「ベテランライター激怒」!? その評価には「共感する声」も
  2. 【6月5日導入】「期待値2500枚」上位ATが高ループ…スマスロ最強マシンが爆誕! 甘デジも負けじと注目作が続々!!【パチンコ・スロット意識調査】
  3. 【新台実戦】明らかな低設定台で”爆死街道”まっしぐら… 話題の「スマスロ第二弾」ショボ出玉のループが続いてギブアップ!
  4. 【新台】スマスロでも絶好調のサミー「人気シリーズ」へ熱視線! 多くのユーザーを虜にした「枚数上乗せ特化ゾーン」搭載を期待する声も‼
  5. スマスロに匹敵する「至極のボーナス性能」で万枚突破者続出! 大型タイアップ機の最新攻略情報!!
  6. 牌の質感や音までもリアルな麻雀
  7. 【新台】激アツ2000BONUS搭載「刺激的」ライトミドル…「1Gでボーナス」が押し寄せる高速RUSHが話題!!
  8. パチンコ業界に参戦するYouTuberへ厳しい意見…自称「日本一の集客力」を持つ人気演者へ称賛の声も
  9. 【珍事件】永遠に大当りし続ける「とんでもバグ」の一部始終!! プレミアが”毎ゲーム発生”本人も「こんなん初めて」と驚き隠せず
  10. 継続率90%×1500発比率30%の「即撃+システム」その魅惑スぺックの仕組みに迫る!!【パチンコ“クセ強”スペック研究所】
  11. 【甘デジ新台】転落ナシ「至極の天国ループ」がアツすぎる!! 遊びやすさと一撃性を兼ね備えた“王道デジパチの祖”がデビュー!