GJ > 競馬ニュース > 「14年ぶり」ノーザンファーム壊滅危機…  > 2ページ目
NEW

JRA菊花賞(G1)「14年ぶり」コントレイルの前にノーザンファーム壊滅危機……池江師「ひと泡ふかせたい」ヴェルトライゼンデ筆頭に”7本の矢”で屈辱回避に全集中!?

【この記事のキーワード】,

 振り返れば14年前の2006年にも、ノーザンファームに同様のピンチが訪れたこともある。この年はメイショウサムソンが皐月賞、ダービー、ソングオブウインドが菊花賞を優勝、牝馬は桜花賞をキストゥヘヴン、オークスと秋華賞をカワカミプリンセスが優勝し、ノーザンファームは無冠に終わっている。

 生産界の大横綱としては、再度の屈辱を回避するためにも、最後の1冠で何としてでも一矢を報いたいところだろう。

JRA菊花賞(G1)「14年ぶり」コントレイルの前にノーザンファーム壊滅危機……池江師「ひと泡ふかせたい」ヴェルトライゼンデ筆頭に7本の矢で屈辱回避に全集中!?の画像2

 勿論、打倒コントレイルの筆頭ヴェルトライゼンデを管理する池江泰寿調教師も「ひと泡ふかせたいですね」と望みは捨てていない。主戦の池添謙一騎手も「ファンのみなさんは3冠達成を望んでいると思いますが、出る以上はそんなこと言ってられない」と、悪役になることも辞さずの決意を見せている。

 2011年にオルフェーヴルを3冠に導いたタッグをはじめ、残りの6頭も一発の魅力を秘めていることに間違いない。

 ノースヒルズの3本の矢とノーザンファームの7本の矢。勝利をつかむのはどちらになるだろうか。

JRA菊花賞(G1)「14年ぶり」コントレイルの前にノーザンファーム壊滅危機……池江師「ひと泡ふかせたい」ヴェルトライゼンデ筆頭に”7本の矢”で屈辱回避に全集中!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?