
JRA M.デムーロ「最後の砦」崩壊寸前も、ドゥラメンテ”バブル”再来のチャンス!? ノーザン系クラブ馬”重賞未勝利”の「大惨事」から復活のカギはあの馬か
22日、阪神競馬場でマイルCS(G1)が開催される。フルゲート18頭に対して、17頭の精鋭が登録を行った。
安田記念(G1)の勝ち馬で現在G1・2連勝中のグランアレグリア、昨年の春秋マイル王インディチャンプ、マイルG1・3勝のアドマイヤマーズ、2歳女王レシステンシアをはじめとした超豪華メンバーが出走を予定している。近年稀に見るハイレベルな一戦となりそうだ。
その中には、3歳牡馬No.2のサリオス(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)の名前もある。
秋初戦の毎日王冠(G2)を快勝したサリオスは、次走にマイルCSか香港国際競走を予定していた。しかし、香港から届いた招待は第1希望の香港マイル(G1)ではなく、第2希望の香港C(G1)。陣営が秋はマイル路線を主体に考えていたため、香港から2000m戦の招待が届いたことがマイルCS出走の後押しとなったかもしれない。
だが、サリオスには国内マイルG1出走にあたって、鞍上問題もあった。
前走で手綱を取ったC.ルメール騎手はグランアレグリアの騎乗が決まっており、春のクラシックで騎乗したD.レーン騎手は短期免許期間が終了して不在。新たなパートナーを迎え入れる必要があった。
そこで白羽の矢が立ったのがM.デムーロ騎手だ。
デムーロ騎手のお手馬ラウダシオンもマイルCSに出走を予定していたが、同馬は武豊騎手が騎乗することが決定。晴れて、サリオスとデムーロ騎手のコンビ結成となった。
「ラウダシオンとサリオスは同じシルクレーシングの所属馬です。同代表の米本昌史さんが『サリオスはクラブの3歳世代のエース格』と話してますし、鞍上調整のことを考えると、デムーロ騎手にかかる期待はかなり大きいと思いますよ」(競馬記者)
大舞台での勝負強さが光るデムーロ騎手だが、最近では鳴りを潜めている。リーディング争いでルメール騎手の後塵を拝してきたデムーロ騎手だが、これまでの通算G1勝利数では上回っていた。だが、先日の天皇賞・秋(G1)をルメール騎手がアーモンドアイで制したことにより、同率の32勝となった。
これには日本の生産界を牛耳るノーザンファームが大きく影響しているだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRAサリオス「M.デムーロ」と新コンビでマイルCS(G1)挑戦! 武豊は3歳マイル王ラウダシオン……鞍上問題ゴタゴタの裏に「ルメール玉突き事故」
JRAコントレイルに続く刺客は天皇賞・秋(G1)第3の牝馬! マイルCS(G1)中2週は予定通り「本気モード」で逆襲か!?
JRAサリオス「大誤算」の第2希望……。“距離不安”の香港C、“鞍上未定”のマイルCSの「究極の2択」も、残された陣営ハラハラ“第3の選択肢”とは
元JRA安藤勝己氏『不利がなければ勝っていた』!? 北村友一「苦難の年」に希望の光! マイルCS(G1)コンビ復活で見えた今年2度目のG1勝利
JRAレシステンシアのエリザベス女王杯(G1)挑戦に現実味!? マイルCS(G1)と両睨みも、「2億円超」弟が今後を占う?