
JRAレシステンシアのエリザベス女王杯(G1)挑戦に現実味!? マイルCS(G1)と両睨みも、「2億円超」弟が今後を占う?
24日(土)、東京競馬場5Rの新馬戦(芝2000m)には、ノーザンファーム期待の良血馬が満を持して登場する。昨年7月のセレクトセールで、2億3000万円(税抜)という高額で取り引きされたグラティアス(牡2歳、美浦・加藤征弘厩舎)だ。
半姉は昨年の阪神JF(G1)を制したレシステンシア。2億円超で取り引きされたグラティアスだが、セレクトセールが開催された昨年7月はまだレシステンシアがデビューする前。もしG1馬の弟という肩書を得たあとであれば、その額はさらに高騰していたことだろう。
21日の最終追い切りは、美浦南Wで3頭による併せ馬を敢行。レースでも手綱を取るC.ルメール騎手を背に、馬なりで66秒9—51秒0—37秒2-13秒0をマークした。
「加藤征調教師も『ひと追いごとに良くなっている』と話しているように、追い切りを重ねるごとに動きは良化しています。姉のレシステンシアは圧倒的なスピードを武器とするマイラータイプですが、この仔(グラティアス)はパワーも兼ね備えています。来年のクラシック路線を歩む可能性はかなり高いと思いますよ」(競馬誌ライター)
奇しくも姉のデビュー戦も昨年の10月。そこから無傷の3連勝で2歳女王に輝いたのは記憶に新しい。弟もデビュー戦からそのポテンシャルの高さを示すことはできるだろうか。
もしグラティアスが強い勝ち方を見せれば、姉レシステンシアの次走にも影響を与える可能性がある。
「レシステンシアは2着に終わったNHKマイルC(G1)後に軽度の骨折が判明しました。秋華賞(G1)には間に合わず。次走はエリザベス女王杯(G1)、もしくはマイルCS(G1)を目標にしていると、所有するキャロットファームが発表済みです。これまでマイルまでしか経験がないため、2200mのエリザベス女王杯が復帰戦の候補に挙がるのは意外でしたが、弟のパフォーマンス次第では、その挑戦もあるかもしれません。
ノーザンファーム生産馬ということで、他の有力馬との使い分けや鞍上の手配なども絡んでくると思いますが、弟の結果次第で、姉の今後の選択肢も変わってくるでしょう」(同)
レシステンシアの今後を占うことになるかもしれない一戦で、グラティアスは期待に応えることはできるか。そして、1年前の姉と同じように出世街道を歩むことはできるのだろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRAレシステンシア次走の鞍上は「武豊」が有力? 「残念です」桜花賞完敗から2020年初G1勝利を狙い撃つ!?
JRA武豊デゼルとローズS(G2)でコンビ再結成!「素質馬」の復活を託されるもレシステンシアはアノ騎手に“強奪”されたまま!?
JRA武豊も期待「夢の配合」当歳馬が上場! セレクトセール2020はキタサンブラック×レシステンシア母の「稀代の快速馬」候補に熱視線
JRA北村友一「54連敗」「35連敗」で干され寸前!?「両翼」ダイアトニック&レシステンシア主戦降板に、リーディング低迷で……
JRAデアリングタクト、レシステンシアの「評価」にも影響!? 桜花賞3着馬が得意の阪神マイル参戦で、「3歳vs古馬」のバロメーターに