
JRAチャンピオンズC(G1)カフェファラオに漂う「危険」な臭い!? 信じていいのはC.ルメール? 1番人気? クリソベリルは川田将雅G1連敗ストッパーとなれるか
6日、中京競馬場ではチャンピオンズC(G1)が開催される。京都競馬場改修の影響で、関西圏のG1は多くが阪神競馬場での代替開催となったが、ダート王決定戦は中京で変更はない。
コース替わりで頭を悩ませたデータ派にとっては歓迎材料となりそうだ。ただ、チャンピオンズCは2000年に創設されたジャパンCダートを前身としているレース。14年から中京ダート1800mに変更されてまだ6回の開催と、この条件のデータはまだ少ない。
圧倒的1番人気が予想されるクリソベリルが、過去6年未勝利の8枠15番に入ったとはいえ、これを危ないと考えるのは早計だろう。
そこで優先したいのはチャンピオンズCの過去よりも、今秋のG1戦線の結果だ。9月のスプリンターズSを1番人気グランアレグリアが勝利して以降、先週のジャパンC(G1)を1番人気アーモンドアイまで現在7連勝中なのである。
JRAのG1で1番人気馬の連勝は1985年の菊花賞から、翌86年桜花賞までの7連勝が最多記録だ。今回、1番人気が勝利すれば8連勝となり、勿論これはレコードとなる。以下はその一覧。
■2020年秋G1の優勝馬(1番人気)※敬称略
スプリンターズS グランアレグリア C.ルメール
秋華賞 デアリングタクト 松山弘平
菊花賞 コントレイル 福永祐一
天皇賞・秋 アーモンドアイ C.ルメール
エリザベス女王杯 ラッキーライラック C.ルメール
マイルCS グランアレグリア C.ルメール
ジャパンC アーモンドアイ C.ルメール
三冠馬となったデアリングタクト、コントレイルの優勝は驚くほどではないにしろ、それ以外はルメール騎手がすべて勝利を挙げているのは特筆すべき内容だろう。【5.1.0.1/7】で勝率71.4%、連対率85.7%、複勝率85.7%と、他の騎手を圧倒。ルメール騎手を買わずして予想が成り立たないレベルといっても過言ではなさそうだ。
だが、チャンピオンズCのクリソベリルは、ルメール騎手にとって倒すのが最も難しい相手となるかもしれない。
コンビを組む川田将雅騎手は18年9月のスプリンターズSをファインニードルで制して以来、芝G1の未勝利が続いており、先週の開催終了時点で【0.8.7.26/41】と実に41連敗中と不振を極めているため、これに付け入るチャンスがあるように思える。だが、この芝G1連敗中に唯一G1勝利を挙げることとなったのがクリソベリルで勝利した昨年のチャンピオンズCである。
日本人騎手によるリーディング奪還を目指す川田騎手としても、ルメール騎手の独走を許している現状だけに、このレースだけは絶対に負けられない最後の砦となる。
PICK UP
Ranking
17:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
JRA【チャンピオンズC(G1)枠順確定】カフェファラオ「4枠」7番! クリソベリル「8枠」15番!
JRA武豊節「つかまりたくない……」はフェイク!? チャンピオンズC(G1)インティ「逃走」匂わせに「仰天プラン」の可能性
JRAチャンピオンズC(G1)“秘密兵器”封印で伏兵が本領発揮!? M.デムーロ「ずっとハミを噛んで……」無念の8着もこれが原因か
JRAチャンピオンズC(G1)クリソベリル「1強」は幻想!? 次々と「不安要素」浮上……最大の不安は「C.ルメールと立場逆転」で窮地の鞍上か
JRA川田将雅「G1・1番人気7連敗」の代償……チャンピオンズC(G1)クリソベリル「勝ったのに謝罪」から2020年、未だG1・1番人気ゼロ