GJ > 競馬ニュース > スペシャルウィーク落選なぜ?
NEW

JRAまさかの落選……顕彰馬になれなかったスペシャルウィークのなぜ? 残された候補馬18頭の今後は

JRAまさかの落選……顕彰馬になれなかったスペシャルウィークのなぜ? 残された候補馬18頭の今後はの画像1

 ご存じの通り2020年度のJRA顕彰馬が発表され、キタサンブラックが196票中158票を集め選出された。

 同馬の実績と社会的影響はもはや説明するまでもないだろう。オーナーは演歌歌手の北島三郎氏で、同馬の活躍は連日のようにマスコミで紹介された。実績も申し分なく、菊花賞・天皇賞(春)2回・ジャパンカップ・大阪杯・天皇賞(秋)・有馬記念と王道のG1レースを7勝。総獲得賞金はJRA最高の18億7684万円に達している。

 実はキタサンブラックは昨年も顕彰馬の候補でありながら、145票しか集められず落選していた経緯がある。それが今年13票増えて選ばれたのは、投票者が昨年の193名から196名に増えた以外に、昨年投票しなかった記者の投票が増えたと考えられるが、この1年でどんな心境の変化があったのだろうか。

 いずれにせよ、これだけの成績を残した馬である。選出されたことでホッとした関係者も多かっただろう。

 特にオーナーである北島三郎氏の「キタサンブラックと過ごした3年間は夢のような時間でした。表彰式に向かうターフの上で、満員のお客様より多大なる声援をいただいた情景を思い出すと今でも胸が熱くなります」というコメントは、ファンの立場でも熱くなるものがある。

 しかしその裏側で、顕彰馬に選ばれなかった名馬がいる。今年候補に挙げられながら、選出されなかったのは以下の18頭。

 ブエナビスタ    95票
 スペシャルウィーク 90票
 キングカメハメハ  80票
 モーリス      67票
 ヴィクトワールピサ 34票
 ダイワスカーレット 25票
 ゴールドシップ   18票
 アグネスデジタル  13票
 ステイゴールド   10票
 シーザリオ      4票
 ジャスタウェイ    4票
 メジロドーベル    3票
 アパパネ       2票
 クロフネ       2票
 グラスワンダー    2票
 シンボリクリスエス  2票
 ダイワメジャー    1票
 ファインニードル   1票

 ファインニードルに1票入っているのは不思議だが、昨年のディープブリランテのように毎年予想外の投票があるのも事実。この18頭の中で残念なのは、顕彰馬選定の規定によりスペシャルウィークが来年から権利がなくなることだ。つまり同馬は顕彰馬に選出されるラストチャンスだったのである。

 顕彰馬の選出基準は、投票権を持つ記者196名の4分の3以上(147票以上)の票を得た馬で、記者は一人あたり0~4頭まで投票が可能となっている。

 そして今年の選定対象馬は、現役馬および競走馬登録抹消1年未満の馬は選考対象外で、1999年4月1日から2019年3月31日の間に競走馬登録を抹消した馬のみ。スペシャルウィークは1999年の有馬記念で引退しており、来年の2000年4月1日から2020年3月31日の間に競走馬登録を抹消した馬から除外されてしまうのだ。

 スペシャルウィークは90票を集めたが、既定の147票に達せず選出されなかった。ちなみに2019年は88票を獲得していたので前年比プラス2票だったが、これは投票者が前年より3名増えた分だろう。

 スペシャルウィークの成績を見てみると、17戦10勝2着4回3着2回、G1レースは日本ダービー・天皇賞(秋)・天皇賞(春)・ジャパンカップの4勝で菊花賞・宝塚記念・有馬記念で2着という成績。クラシック三冠をすべて好走し、総獲得賞金10億9262万3000円は当時の日本最高賞金、まさに名馬そのものである。

 種牡馬としてもシーザリオ、ブエナビスタ、ローマンレジェンド、トーホウジャッカルを輩出、母の父としてもエピファネイア、サートゥルナーリア、ディアドラと活躍馬は枚挙にいとまがない。これだけの実績を持ちながらも、顕彰馬への壁は高かったのである。

 過去の顕彰馬で同様の成績を収めているのはトウカイテイオーだ。

JRAまさかの落選……顕彰馬になれなかったスペシャルウィークのなぜ? 残された候補馬18頭の今後はのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは