GJ > 競馬ニュース > 顕彰馬ロードカナロア
NEW

JRA顕彰馬ロードカナロア選出! 「アーモンドアイ大活躍」で種牡馬としての未来もバラ色

【この記事のキーワード】, ,
JRA顕彰馬ロードカナロア選出! 「アーモンドアイ大活躍」で種牡馬としての未来もバラ色の画像1※画像:ロードカナロア/(「Wikipedia」より/Nadaraikon)

 JRA(日本中央競馬会)は12日、2018年度の顕彰馬にロードカナロアが選ばれたと発表した。

 毎年、約200名の大手メディアに所属する記者の投票によって選定されている顕彰馬。今年は190名の記者が「1人4票」までという規定の下で投票を行ったところ、ロードカナロアが156票(得票率82.1%)を獲得し、見事顕彰馬に選定された。2位はブエナビスタで95票(50%)、3位はスペシャルウィークで89票(46.8%)。有力視されていたモーリスは87票(45.8%)にとどまり、4位に終わっていた。

 ロードカナロアは通算成績19戦13勝。G1勝利は6度を数え、さらに馬券圏外となる4着以下が1度もない、ここ数十年で間違いなく「最強スプリンター」と呼ぶに相応しい実績を残していた。

 それにもかかわらず資格取得初年度はオルフェーヴル、翌年はジェンティルドンナという三冠馬に阻まれ、そして昨年はトップだったものの選定基準となる4分の3にあと4票届かず選出ナシ。今回、4度目で見事に悲願の殿堂入りを果たした形だ。

 株式会社ロードホースクラブ代表・中村伊三美氏は、一口クラブの会員、また管理した安田隆行調教師などをはじめとした「本馬に携わっていただいた全ての関係者の皆様、応援していただいたファンの皆様と共に喜びを分かち合いたいと思います」と皆に感謝しつつ、喜びを爆発させている。

 ロードカナロアは現役時代の成績もさることながら、種牡馬としてもファーストシーズンリーディングサイアーを獲得するなど活躍。今年の桜花賞(G1)オークス(G1)を制したアーモンドアイなどの優れた産駒を誕生させており、今後も龍王の仔には大きな期待が寄せられている。

 見事に顕彰馬に輝いたロードカナロア。これからも競馬界を引っ張っていく1頭として活躍してもらいたい。

JRA顕彰馬ロードカナロア選出! 「アーモンドアイ大活躍」で種牡馬としての未来もバラ色のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客