
JRA【カペラS(G3)展望】「怪物」ダンシングプリンス7連勝へ! 「激化必至」ハナ争い制し重賞初挑戦Vなるか
13日には中山競馬場で、カペラS(G3)が開催される。JRAで唯一のダート1200mの重賞に、今年も砂のスピード自慢が集結する。
最大の注目は、中央・地方合わせて6連勝中のダンシングプリンス(牡4歳、美浦・宮田敬介厩舎)だろう。もともとは栗東に所属し、芝の短距離でデビューしたが、未勝利のまま地方に転厩。すると南関・船橋で2か月半の間に怒涛の3連勝を飾り、中央にスピード復帰を果たした。
再転入後は、開業したばかりの宮田厩舎に預けられ、半年間で自己条件を3連勝。通算6連勝で重賞に初挑戦する。
ダンシングプリンスの最大の武器は、何といってもテンの速さ。6戦すべてで、逃げ切り勝ちを収めている、まさに快速馬だ。
父は現役時代に芝の短距離路線で活躍したパドトロワ。自身は芝1000~1200mの重賞を3勝した。初年度産駒のダンシングプリンスを含め、産駒の大半が父と同様に短距離馬に出ている。父譲りのスピードで7連勝なるか。
すでに大井のダート重賞を2勝しているジャスティン(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)も実力上位の1頭だ。前走はJBCスプリント(G1)に出走し、1番人気に支持されたが、8着に沈んだ。
中央・地方あわせてダートでは通算「5-2-0-4」という成績を残しているが、4角3番手以内なら「5-2-0-0」、同4番手以下なら「0-0-0-4」とその差は歴然。好走するためには、先行することが絶対条件だ。
父は万能型種牡馬のオルフェーヴル。5日には、JRA屈指の長距離レース、ステイヤーズS(G3)で産駒がワンツーフィニッシュを決めた。今週はダートの短距離重賞制覇を狙う。
ジャスティン自身は、3月の千葉S(OP)で中山1200mを圧勝している。とにかく先行できれば、結果はおのずとついてくるだろう。
南関所属のサブノジュニア(牡6歳、大井・堀千亜樹厩舎)も怖い1頭だ。通算36戦のうち、実に35戦を大井で走る徹底ぶり。前走のJBCスプリントは、8番人気の低評価を覆し、JRA勢を蹴散らして優勝した。
その末脚はJRA勢に交じっても全く見劣らない。ハナ争いが激化すれば、大外一気のシーンも考えられる。ただし、キャリア初の芝スタートをこなすことが条件となるだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA藤田菜七子「初重賞」レースに超豪華メンバー集結!? サウジから異例の「トライアル指名」に、ダート界の超新星「6連勝中」ダンシングプリンス参戦も
JRAダンシングプリンス「モズスーパーフレア超え」驚異的スピードで6連勝! ダートの怪物、3戦連続「芝スタート」に感じる可能性に陣営は……
JRA「地方からの怪物」ダンシングプリンス“圧逃”14年ぶり日本レコードで連勝! 「来年のドバイに」新人調教師の視線は世界の頂点へ
JRA地方からの怪物「10馬身差」の衝撃再び!? 先週から続く逃げ馬「絶好調」の流れは、“確勝級”のアノ馬にとって「虎に翼」か
JRA「10馬身差」の期待馬は海外を視野!? ディープインパクト、アーモンドアイを知る「ノーザンファーム」出身の新人調教師が偉業に挑む