JRA地方からの怪物「10馬身差」の衝撃再び!? 先週から続く逃げ馬「絶好調」の流れは、“確勝級”のアノ馬にとって「虎に翼」か
先週末、阪神競馬場でCBC賞(G3)、福島競馬場でラジオNIKKEI賞(G3)が行われ、それぞれ13番人気ラブカンプー、8番人気バビットが逃げ切り勝ちという大波乱の結果となった。
その約8時間後、日本から約9000キロ離れたイギリスのサンダウン競馬場では、エクリプスS(G1)が開催された。世界最強馬・エネイブルの始動戦ということで大きな注目を集めたが、結果はガイヤースの逃げ切り勝ち。見事に最強馬から大金星をもぎ取った。
実は、前日の英ダービー(G1)でも波乱が起きていた。同レースを制したサーペンタインは1週前に未勝利戦を勝ち上がったばかりの人気薄。A.オブライエン厩舎が送り込んだペースメーカーと目されていたが、そのまま逃げ切り5馬身半差の圧勝を決めたのだ。
このように波乱づくしの先週末のビッグレースは、「逃げ馬」がひとつのキーワードだった。
さらに、逃げ馬好調の流れが続いていることを感じさせたのが、8日(水)に大井競馬場で行われたジャパンダートダービー(G1)である。逃げた4番人気ダイメイコリーダが2着、同馬を2番手からマークしてレースを進めた6番人気ダノンファラオが1着という結果に終わったのだ。単勝オッズ1.1倍の圧倒的1番人気のカフェファラオは、まるで逃げ馬の勢いに飲まれるかのように7着に敗れた。
この流れを踏まえた上で、12日の福島12R(2勝クラス・ダート1150m)に出走するダンシングプリンス(牡4歳、美浦・宮田敬介厩舎)に注目したい。
地方から再転入後、初戦となった前走(1勝クラス)は前半600mを33秒5で逃げたダンシングプリンス。いくら1200m戦とはいえ、良馬場のダートではかなりのハイペースだ。これには後続もついていくことが出来ず、最後の直線を向いた時には約4馬身のリード。結局、直線では差が開く一方で、ジョッキーはほとんど手綱を持ったまま「10馬身差」の圧勝を飾った。
「前走の勝ち時計1分10秒3は同日に行われた春風S(3勝クラス)よりも、0秒2早いタイムです。今回、2勝クラスに挑戦することになりますが、すでに自らのペースでオープン級の時計を記録していますから、ここは楽に突破するのではないでしょうか。陣営は来年のドバイで使いたいと言っているぐらいの期待馬ですからね」(競馬記者)
元々、ダンシングプリンスは中央競馬でデビューしたが、芝では芽が出ず船橋競馬へ移籍。これが転機のきっかけとなり、船橋では3戦3勝とダートで逃げて無類の強さを発揮した。これまでダート戦で2着につけた着差は「大差」「8馬身」「5馬身」「10馬身」と短距離レースながらも、圧倒的な着差をつけているのだ。
まさに“確勝級”といっても過言ではなさそうなダンシングプリンス。今週末の締めくくりとなる福島12Rはまたしても「逃げ馬」の天下となるのではないだろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新- JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA「10馬身差」の期待馬は海外を視野!? ディープインパクト、アーモンドアイを知る「ノーザンファーム」出身の新人調教師が偉業に挑む
JRA「地方からの怪物」が10馬身差の圧勝劇! すでに「重賞級」ダンシングプリンス大成のカギを握る新人トレーナー
JRAアーモンドアイが3位、エネイブルは「圏外」の謎。ロンジン・ワールドベストレースホースランキングは予想外の結果に……
JRA七夕賞(G3)「復活」の戸崎圭太が漏らした苦しみ……落馬事故で辛かった「術後」の壮絶な闘いとは?
JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!