真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.12.11 12:00

JRA阪神JF(G1)「大荒れ」300万馬券の再来!? ソダシ、サトノレイナス、メイケイエール「3強」が揃って消える悪魔のシナリオ
編集部
次に2着となったクロフネサプライズの前走は、りんどう賞(現・1勝クラス)を逃げ切り。1馬身1/4差と内容は完勝だったが、1600mが未経験だったことなどで軽視され15番人気に甘んじていた。しかし、本番では他馬にハナを奪われたものの、2番手から2着に粘り込んでいる。
今年で狙ってみたいのは、同じく1勝クラスの白菊賞を逃げ切ったエイシンヒテンだ。こちらはマイル戦を勝ち切っており、着差も2馬身半差と大きいため『netkeiba.com』の事前予想では10番人気だが、それでも軽視され過ぎの感も。狙う価値は十分にあるだろう。2番手からの競馬なら、いよいよクロフネサプライズの再来が期待できそうだ。
そして最後に10番人気で3着となったレッドセシリアは、まだ新馬戦を勝ったばかりの1勝馬だった。今年、唯一の1戦1勝馬はシゲルピンクルビー。1400mのレースを差し切っているものの、『netkeiba.com』の11番人気というのは妥当な評価だろう。キャリアが浅い分、上積みは大きく、レース内容からも1ハロンの距離延長は問題ないようにも見える。
最後の直線が長く、力通りに決まりやすい阪神外回りコースだけに波乱の要素は少ない。しかし、今年は京都競馬場の改修工事の影響で11月頭からの開催。例年とは馬場傾向が明らかに異なっている。時計が掛かるようなら、力の劣る馬にもチャンスはある。
3強がすべて飛び、オパールムーン→エイシンヒテン→シゲルピンクルビーで決まるなら、2012年の300万馬券の再現も十分にあり得そうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…ジャスティンパレス、ママコチャと有力馬の「降板」相次ぐ若手騎手に同情の声
某厩舎の忘年会で阪神JF勝負情報が漏洩?「アスコリピチェーノやコラソンビートには負けない」勝利に自信を見せる意外な穴馬
「穴太郎」こと野中悠太郎が1300万馬券の大仕事! 単勝117.5倍の快勝劇は中山歴代4位の大波乱
- ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は? イクイノックス引退などで今後注目が高まりそうな「全きょうだいクロス」
- C.ルメールに「イクイノックス・ロス」の声!? 8鞍連続で人気以下に敗退、チャンピオンズCも二桁着順…
- 元JRA安藤勝己氏の「苦言」乗り越え、取り戻した積極性! ライバル陣営を唸らせた神逃亡劇に大御所も「ペース配分は大したもん」
- 「藤沢和雄イズム」継承の名門がレイデオロ産駒と2年前のリベンジへ! 英国名手も「大絶賛」デビュー2連勝の大器がダービー候補に名乗り
- 【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…「三冠皆勤」のライバルに託すバトン
- 【チャンピオンズC】190万馬券の立役者・原優介「全国デビュー」に嘆きの声!? 12番人気ウィルソンテソーロで豪快追い込みも「ついに原がバレてしまった」
- 「距離克服」レモンポップに飛躍の来春? パンサラッサ、ウシュバテソーロが証明した日本馬の底力…1億2000万円の連覇より魅力的な舞台も視野
関連記事
JRA武豊メイケイエールは何故「ダメなパターン」でも勝てるのか。武英智調教師が語った意外な内面と、阪神JFへ導入された「秘密兵器」とは
JRA吉田隼人「ちょっと出来過ぎ」阪神JF(G1)ソダシ無傷の4連勝にまさかの「障害」。絶好調の鞍上「1年7か月ぶり」が最大の課題か
JRAドゥラメンテとモーリス「明暗」くっきり!? 阪神JF(G1)唯一の登録馬が「除外危機」も、朝日杯FS(G1)では立場逆転
JRA阪神JF(G1)武豊「能力相当ある」メイケイエール距離延長問題なし!? 白毛一族“異色”の素質馬はレシステンシアに続けるか
JRA武豊が阪神JF(G1)で「横山典弘超え」狙う!? 相性良好「はとこ」武英智師メイケイエールでJRA・GI最長間隔勝利記録更新なるか?