GJ > 競馬ニュース > 阪神JF「大荒れ」300万馬券の再来!?
NEW

JRA阪神JF(G1)「大荒れ」300万馬券の再来!? ソダシ、サトノレイナス、メイケイエール「3強」が揃って消える悪魔のシナリオ

【この記事のキーワード】,

JRA阪神JF(G1)「大荒れ」300万馬券の再来!? ソダシ、サトノレイナス、メイケイエール「3強」が揃って消える悪魔のシナリオの画像1

 13日に阪神競馬場で行われる2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルF(G1)は、比較的「荒れないG1」として知られている。

 実際に2018年は1、2、4番人気で決着。2017年も2、3、4の上位人気、2016年に至っては1、2、3番人気と順当な決着。昨年のレシステンシアを始め、クロノジェネシスやラッキーライラック、リスグラシューなど翌年の牝馬クラシックでも活躍し、今年のトレンドになった「強い牝馬」がここから巣立っているのだから、ある意味では当然の結果と言えるのかもしれない。

 しかし、そんな中で飛び抜けて大荒れした年がある。3連単304万7070円を記録した2012年だ。

 この年は5、15、10番人気で決着し、中心視されていた1~3番人気が全滅。ある意味、大荒れの原因となってしまったのは、アルテミスSを勝った1番人気コレクターアイテム、2連勝中だった2番人気サンブルエミューズ、ファンタジーSを勝った3番人気サウンドリアーナが揃って飛んだからだ。

 結果だけを見れば、この3頭は今年の「3強」に酷似していなくもない。

 1番人気が濃厚なソダシはアルテミスSの勝ち馬であり、2番人気が濃厚なサトノレイナスは2連勝中、3番人気が濃厚なメイケイエールはファンタジーSの勝ち馬というわけだ。

 人気的に抜けた3強だけに、重箱の隅を楊枝でほじくることになるが、ソダシは鞍上の吉田隼人騎手が昨年のNHKマイルC以来のG1騎乗。サトノレイナスは前評判やC.ルメール騎手など人気先行型であり、メイケイエールに至ってはご存知の通り、あの気性である。

 元々キャリアの浅い2歳牝馬同士の争いだけに、ここ数年は平穏な決着でも、一歩間違えれば大きく荒れても不思議ではないレースと言えるだろう。

 では逆に、2012年に3連単300万馬券を演出したローブティサージュ、クロフネサプライズ、レッドセシリアに注目したい。

 まず1着となったローブティサージュの前走はファンタジーS・2着。勝ったサウンドリアーナが3番人気なのだから、5番人気は順当な評価だったと言えるだろう。

 今年は、オパールムーン(牝2歳、栗東・昆貢厩舎)がファンタジーS・2着を経て出走している。ファンタジーSでは出遅れながらも、上がり最速となる33.5秒の末脚でメイケイエールに3/4馬身差に迫った。スタートさえまともなら、逆転があっても驚けない。

 あくまで現時点だが『netkeiba.com』の事前予想では、メイケイエールが3番人気でオパールムーンが5番人気と、2012年と酷似。1着予想で検討できる逸材だ。

JRA阪神JF(G1)「大荒れ」300万馬券の再来!? ソダシ、サトノレイナス、メイケイエール「3強」が揃って消える悪魔のシナリオのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  8. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  9. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  10. JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは