GJ > 競馬ニュース > ダート殿一気フリオーソ最高傑作誕生?
NEW

JRA砂のディープインパクト!? 師走S(L)ダート戦で決めた殿一気に大興奮! 厩舎の勢いに乗りフリオーソ最高傑作誕生か

【この記事のキーワード】,

JRA砂のディープインパクト!? 師走S(L)ダート戦で決めた殿一気に大興奮! 厩舎の勢いに乗りフリオーソ最高傑作誕生かの画像1

 12日、中山競馬場で行われたメインレース師走S(L)は、タイキフェルヴール(牡5歳、栗東・牧浦充徳厩舎)が優勝。

 レースは16頭立て。内から出鞭を入れてリアンヴェリテがハナを主張。それを追うように1番人気のパンサラッサが2番手を追走した。

 2番人気のバレッティはパンサラッサの後ろでぴったりとマーク。4番人気のタイキフェルヴールは出遅れて最後方からの競馬となった。

 リアンヴェリテ、パンサラッサに加え、大外からブランクエンドも競りかける前には厳しい展開。1コーナーを過ぎて隊列は収まったが、縦に長い展開となった。

 3コーナーにかけて馬群は固まり、リアンヴェリテが一杯に。1番人気のパンサラッサも前半の無理がたたり、すでに余力は残っていなかった。

 パンサラッサをマークしていたバレッティがここぞとばかりに追い出しを開始すると、一気に先頭へ。しかし、道中最後方から進めたタイキフェルヴールがこれを並ぶ間もなく差し切り、オープンレースでの初勝利を飾った。

JRA砂のディープインパクト!? 師走S(L)ダート戦で決めた殿一気に大興奮! 厩舎の勢いに乗りフリオーソ最高傑作誕生かの画像2

 鞍上の内田博幸騎手は、レース後「もともと強い勝ち方をしていた馬ですし、重賞でもやれるぐらいの力を持っています。今日はいいところを見せられて良かったです」と絶賛。ヒヤシンスS(3歳OP)以来のコンビ復活となったが、見事にリベンジを果たした。

 牧浦充徳厩舎はこの日5レースに管理馬を出走させたが、この日は師走Sで4勝目。ダートのみに限れば4戦全勝であり、先週6日の新馬戦でもダートで勝利していることから、ダート出走機会5連勝中となる。

「牧浦厩舎は絶好調でしたね。阪神と中京で1Rを勝利。中山では2勝で、内ひとつがメインレースですから。

タイキフェルヴールは4コーナーでは中団まで押し上げていましたが、前半は出遅れて最後方追走でした。ダートでの殿一気となりましたが、直線では芝を思わすほどの飛ぶようなフットワーク。砂のディープインパクトという異名がつくのではないかというほどの迫力でした。

内田騎手も話したように重賞挑戦することになると思いますが、走りからは十分に通用しそうな気がしますね。スタートは気になりますが、かなりの大物感。それほど多くはないフリオーソの産駒ですが、これは代表産駒になる可能性が高い気がしますね。G1勝利で後世にその血を受け継いでほしいですね」(競馬記者)

 確かに、タイキフェルヴールの追い込みは見た目にも迫力満点。馬体重もデビュー時の480kg台から増加し、師走Sは528kgでの勝利であった。

 馬体も走りもスケールの大きい、まさに「大物」。フリオーソの後継種牡馬となるような活躍を期待したい。

JRA砂のディープインパクト!? 師走S(L)ダート戦で決めた殿一気に大興奮! 厩舎の勢いに乗りフリオーソ最高傑作誕生かのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然…怒りが収まらなかったソールオリエンスの惜敗、手塚貴久師「2馬身くらいロス」の裏事情
  2. 幻のダービー馬と菊花賞馬の「落選」を惜しむ声続々…メイケイエールも一歩届かず、ぬいぐるみ化が実現したのは?
  3. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  4. 天皇賞・秋(G1)イクイノックス対ドウデュースが実現!川田将雅の有力馬とあの「香港最強馬」の再戦も!?
  5. 風雲急を告げる菊花賞戦線…ソールオリエンスが敗れタスティエーラは「50年ぶり」の壁、混戦模様のキーワードは「マヤノトップガン」を探せ?
  6. 「距離延びていいと思わん」安藤勝己氏がセントライト記念組を辛口ジャッジ! 元一流騎手の見解に「今年はお願いしますよ」の声が出たワケ
  7. 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
  8. 古馬オープンを「子供扱い」の衝撃…G1・4勝馬リスグラシュー「長男」シュヴェルトリリエがいよいよヴェールを脱ぐ
  9. JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
  10. 「レイデオロ以上の乗りやすさ」C.ルメールがゾッコンの大物登場か…「失敗種牡馬」の評価を覆す反撃、エフフォーリアの鹿戸雄一師も「いいモノを持っていそう」