GJ > 競馬ニュース > 阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変!
NEW

JRA朝日杯FS(G1)阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変! モントライゼに苦戦必至のデータ浮上で、C.ルメール無双は完全終焉か…… 

JRA朝日杯FS(G1)阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変! モントライゼに苦戦必至のデータ浮上で、C.ルメール無双は完全終焉か…… の画像1

 20日、阪神競馬場では2歳マイル王決定戦、朝日杯FS(G1)が開催される。先月の京王杯2歳S(G2)で重賞初制覇を飾ったモントライゼ(牡2歳、栗東・松永幹夫厩舎)がC.ルメール騎手とのコンビでG1獲りを狙う。

 15日現在、『netkeiba.com』では4頭が10倍を切る予想オッズを示している。2倍台前半で1番人気に予想されているのがレッドベルオーブ。それを4~6倍台でステラヴェローチェ、ドゥラモンド、そしてモントライゼの3頭が追う構図になっている。

 おそらくこの4頭が本番でも“4強”を形成するだろう。この中では、モントライゼは1200~1400mのみを使われており、マイル戦は初出走。他の3頭はマイル戦に出走経験があるだけでなく、勝ち鞍も挙げている。

 脚質に焦点を当てると、モントライゼはキャリア4戦すべてで先行している。2戦目の未勝利戦はスピードの違いで逃げる形となったが、ベストは前走(京王杯2歳S)で見せたような逃げ馬を前に見る2番手からの競馬だろう。

 ちなみに、他の3頭は先行・差しの両方で結果を出しており、当日の阪神芝の傾向を見た上でどこからでも競馬ができるだろう。先行することが予想されるモントライゼは、他の3頭から格好の目標にされる可能性が高そうだ。

 そこで先週(12~13日)の阪神芝の傾向を、土曜と日曜で分けてみると先行脚質のモントライゼには厳しいデータが浮かび上がった。

【12月12日(土)~13日(日)阪神芝コースの脚質別3着内頭数】
●土曜
逃げ/先行→11頭
差し/追い込み→7頭
●日曜
逃げ/先行→5頭
差し/追い込み→13頭

 土曜の阪神芝は、前残りの傾向が強く、勝利を挙げた6頭中5頭、3着以内の18頭中11頭が逃げ/先行馬だった。ところが、翌日(日曜)になると傾向は一変し、差し馬の台頭が目立った。馬券圏内に好走した18頭中13頭が差し/追い込み馬で、僅か1日で馬場の傾向は激変した。

 ただし、これはあくまでも先週の傾向。1週間たって変わる可能性もあるが、極端な前残りに戻ることはないだろう。さらに2番手追走が理想のモントライゼにとって、もう一つ不利なデータがある。

【12月12日(土)~13日(日)阪神芝コースの初角2番手成績】
●土曜「3-2-0-2」(7頭中5頭は、人気≧着順)
●日曜「0-0-0-6」(6頭すべて、人気≦着順)

 脚質同様に、最初のコーナーを2番手で回った馬の成績も土日で大きく変貌を遂げた。土曜には複勝率71.4%あったが、日曜は6頭すべてが馬券圏外に沈み、人気を上回る着順に入った馬は皆無だった。

 あくまでも4強の中での比較だが、上記2つの傾向から、自在性に欠けるモントライゼにとってプラスとは言い難い材料だ。

 また、鞍上を務めるルメール騎手は、11月にG1・4勝を記録するなど無双ぶりを見せていた。ところが、チャンピオンズC(G1)でG1連勝が止まると、先週の阪神JF(G1)ではハナ差で惜敗。

 “月”が替わり、“ツキ”まで変わってしまったのか……。暮れの大一番に向けて、再び“ツキ”を取り戻すためにも、モントライゼで好騎乗を見せたいところだ。

JRA朝日杯FS(G1)阪神「芝傾向」が土→日でまさかの大激変! モントライゼに苦戦必至のデータ浮上で、C.ルメール無双は完全終焉か…… のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  2. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  3. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  4. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  5. 【シリウスS(G3)予想】人気サイドは押さえたものの、三冠馬に食らいついた唯一の3歳馬に期待
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  8. 「明暗」分かれたスワーヴリチャードとレイデオロ、評価と成績で逆転されるも…巻き返しに期待出来そうなワケ
  9. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  10. 海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定か