GJ > 競馬ニュース > 朝日杯FS 横山典弘に絶賛の嵐!
NEW

JRA福永祐一が逃した「ビクトリーロード」を攻略した横山典弘に絶賛の嵐! 朝日杯FS(G1)2着ステラヴェローチェに安藤勝己氏も高評価

JRA福永祐一が逃した「ビクトリーロード」を攻略した横山典弘に絶賛の嵐! 朝日杯FS(G1)2着ステラヴェローチェを安藤勝己氏も高評価の画像1

 20日、阪神競馬場で行われた朝日杯フューチュリティS(G1)は、川田将雅騎手の7番人気グレナディアガーズがレコードで快勝。1番人気に推された福永祐一騎手のレッドベルオーブは3着に敗れた。

 レース後、福永騎手は「馬は落ち着いていて雰囲気は良かった」と相棒を称えながらも、「3コーナーで勝ち馬の後ろが開いていて、そこを取ることもできたが、最後までそこの選択ミスが響きました」と、内を回った勝ち馬に対して、外を回ってしまった進路取りのミスを敗因に挙げている。

 最後は勝ち馬を上回る末脚で追い上げていただけに、勝負所での進路選択が大きく影響した結果となった。

JRA福永祐一が逃した「ビクトリーロード」を攻略した横山典弘に絶賛の嵐! 朝日杯FS(G1)2着ステラヴェローチェを安藤勝己氏も高評価の画像2

 その一方、福永騎手が惜しんだ「ビクトリーロード」を見事通り抜けた騎手がいる。勝ち馬に3/4馬身差まで迫ったステラヴェローチェ(牡2歳、栗東・須貝尚介厩舎)の横山典弘騎手だ。

「ゲートの中でテンションが危ないところもあったけど、良く頑張ってくれた」

 前走のサウジアラビアRC(G3)で出遅れて後方からの競馬になったように、ゲートが課題のステラヴェローチェだったが、この日はまずまずのスタート。1番人気のレッドベルオーブを見るような形で、中団やや後方からの競馬となった。

 レースが動いたのは3コーナーから。ハナを切って軽快に飛ばすモントライゼを目掛けて各馬がペースを上げ始める中、ステラヴェローチェと横山典騎手はインでじっと我慢していた。

 その一呼吸が、最後の直線で末脚を爆発させた。ステラヴェローチェは馬群を縫うようにスルスルとポジションを上げていく。最後は勝ったグレナディアガーズが通った進路をなぞるように3/4馬身差の接戦に持ち込んだ。

「レース後、須貝尚介調教師も『ゲートでイライラしたりと、まだお勉強しないといけない部分がある』と振り返っていた通り、スタートが課題のステラヴェローチェですが、今回は横山典騎手が上手に出していましたね。

最後の直線では、密集した馬群を縫っていくような進路取り。馬に脚が残っていたからこその芸当ですが、それを余さず活かしたのは、さすが横山典騎手といったところでしょう」(競馬記者)

 この結果にはネット上の競馬ファンも掲示板やSNSを通じて「ステラヴェローチェがワープした!」「ゴール前でいきなり現れてびっくり」「さすが典さん」と、横山典騎手の騎乗を称賛する声が続々……。

 応援したファンにとっては2番人気馬の2着という結果だったが、それ以上の満足感を与えたようだ。

「重賞初勝利のサウジアラビアRCが不良馬場だったように、重馬場で結果を残しているバゴ産駒にとって、今回の高速馬場は1つの課題だったと思います。

それだけに負けはしましたが、結果を残せたのは大きいですね。元JRA騎手の安藤勝己さんも(自身のTwitterで)『ステラヴェローチェは時計勝負に対応してきた。距離延長も望むところで、ここからは伸びしろしかない』と評価されていましたよ。来年が楽しみな存在になりました」(別の記者)

 バゴ産駒の大物と言えば、来週の有馬記念(G1)でファン投票1位に選ばれたクロノジェネシスが真っ先に挙がる。この馬も稍重の秋華賞(G1)と宝塚記念(G1)を勝ち、高速馬場への対応が不安視されていたが、今秋の天皇賞・秋(G1)ではアーモンドアイに0.1秒差に食い下がって評価を一変させた。

「賞金を加算できたのは大きい」

 レース後、来年のクラシックを見据えた須貝調教師。重馬場も高速馬場もこなせる「超」バゴ産駒として、クロノジェネシスのような活躍が期待される。

JRA福永祐一が逃した「ビクトリーロード」を攻略した横山典弘に絶賛の嵐! 朝日杯FS(G1)2着ステラヴェローチェに安藤勝己氏も高評価のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  4. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬