
有馬記念(G1)の風物詩が消えた!? 「持っていない」蛯名正義がもう見られない…… 伝説の公開枠順抽選3連敗
21年度の新規調教師免許試験に晴れて合格した蛯名正義騎手だが、出走を予定していたサンアップルトンは除外のため出走が叶わなかった。これにより、残念ながら現役生活最後の有馬記念(G1)は見学となってしまった。
蛯名騎手といえば武豊騎手と同期のベテランとしても知られている。1995年春の天皇賞(G1)ではステージチャンプに騎乗。ゴール前で粘るライスシャワーを差し切ったと確信して歓喜のガッツポーズを見せるも、ハナ差届かず初G1勝利目前で無念の涙を流した。
だが、翌年秋の天皇賞(G1)では、サクラローレル、マヤノトップガン、マーベラスサンデーらの強豪を相手にバブルガムフェローで勝利。これでG1ジョッキーの仲間入りを果たすと、98年にはエルコンドルパサーとの運命の出会いにも恵まれた。3歳馬初のジャパンC(G1)優勝を決めると、翌年の凱旋門賞(G1)ではモンジューの2着に入り、日本馬として初の世界最高峰レース制覇の悲願まであと一歩まで上り詰めた。
その後も、多くのパートナーとG1を勝利し、トップジョッキーの一人としてファンの支持を得ている。大目標だったダービージョッキーの栄誉は手にすることができなかったが、これからは調教師としてダービー馬を育てることが目標となる。
そんな蛯名騎手の「持っていない」ことで象徴的なエピソードとして、欠かせないのが有馬記念だ。
2014年からJRA初の試みとして、出走馬の枠順決定方法について公開枠順抽選が採用された。これにより、関係者が自らの手で枠順を抽選することが可能になり、TVで生中継も行われるため、レース前の盛り上がりにも大きく貢献している。
蛯名騎手はオーシャンブルーの騎乗が決まっており、記念すべき初回の抽選となったわけだが、最後まで順番が回って来ず、残されていたのは不利とされる8枠16番という大外枠だった。
これには蛯名騎手も苦笑いするしかなかったが、15年は大きなチャンスが訪れた。前年と違い、マリアライトとのコンビで挑む蛯名騎手は前年と違って最初にクジを引くこととなった。しかし、無情にも選ばれたのはまたしても8枠16番だった。
そして、3度目の正直に期待された16年。残されていたのは1枠2番と8枠16番という極端な枠だった。吉田隼人騎手のゴールドアクターと蛯名騎手のマリアライト、どちらに大外が割り当てられるのかに注目が集まったが、引き当ててしまったのは蛯名騎手だった。
なんと、蛯名騎手の騎乗馬は、有馬記念3年連続8枠16番という不運な結果となってしまったのである。
一部のファンからは、「今年の抽選でも蛯名の大外が見たい」という意地の悪い声も出ていた。だが、サンアップルトンの出走が叶わなかったことで、見られずじまいに終わってしまったのは残念な限りだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新横山武史「コメントしないから!」に現場騒然…怒りが収まらなかったソールオリエンスの惜敗、手塚貴久師「2馬身くらいロス」の裏事情
幻のダービー馬と菊花賞馬の「落選」を惜しむ声続々…メイケイエールも一歩届かず、ぬいぐるみ化が実現したのは?
審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 天皇賞・秋(G1)イクイノックス対ドウデュースが実現!川田将雅の有力馬とあの「香港最強馬」の再戦も!?
- 風雲急を告げる菊花賞戦線…ソールオリエンスが敗れタスティエーラは「50年ぶり」の壁、混戦模様のキーワードは「マヤノトップガン」を探せ?
- 「距離延びていいと思わん」安藤勝己氏がセントライト記念組を辛口ジャッジ! 元一流騎手の見解に「今年はお願いしますよ」の声が出たワケ
- 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
- 古馬オープンを「子供扱い」の衝撃…G1・4勝馬リスグラシュー「長男」シュヴェルトリリエがいよいよヴェールを脱ぐ
- JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
- 「レイデオロ以上の乗りやすさ」C.ルメールがゾッコンの大物登場か…「失敗種牡馬」の評価を覆す反撃、エフフォーリアの鹿戸雄一師も「いいモノを持っていそう」
関連記事
キセキ試行錯誤の1年も「武豊不在」が痛恨!? 父ルーラーシップが残した伝説の3連発…… 有馬記念(G1)「逃げ濃厚」も台無しの可能性
JRA有馬記念(G1)にそろって初参戦!「クロノジェネシス×斉藤崇史調教師×北村友一」は“トリッキー”中山2500mをどう攻略するか!?
有馬記念(G1)C.ルメール「武豊超え」もフィエールマンは危険!? アーモンドアイ惨敗の悪夢…… 戦績から浮かび上がる大きな不安
JRA有馬記念(G1)は「時給3億6000万円」の世界!? 2020年賞金44億円獲得のC.ルメール騎手の気になる“年俸”は?
有馬記念(G1)最後の切符は「すべて着外」田辺裕信に決定。2桁着順“常連”の苦手レースも、今年は「一味違う」理由……