
JRA武豊「楽に勝ってた」「失敗ですね」あの“大物3歳馬”の痛恨敗戦に未練タラタラ!? 「素質はかなりある」とベタ惚れする逸材がアドマイヤビルゴの“前座”に登場
2020年、2年ぶりのG1未勝利に終わってしまった武豊騎手。2021年は、そんな競馬界のレジェンドにとって巻き返しを図るシーズンになる。
だが、肝心要の牡馬クラシックを戦うお手馬が、昨年12月の朝日杯フューチュリティS(G1)で7着のドゥラモンドと、ホープフルS(G1)で3着のヨーホーレイクでは、やや物足りない印象だ。
一昨年の菊花賞(G1)こそワールドプレミアで勝った武豊騎手だが、こと皐月賞(G1)、日本ダービー(G1)から成る春のクラシック二冠は近年5年、すべて4番人気以下に騎乗して苦戦が続いている。
毎年のように主役級からは一歩足りない馬に騎乗しては善戦するも、やはり一歩足りず……といった競馬が続いている印象だ。
今後もドゥラモンドやヨーホーレイクの成長に期待したいところだが、それ以上に可能性を感じさせるのは、やはり「別路線組」の存在だろう。特に以前から武豊騎手が格別の期待を寄せているのが、ディープモンスター(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)だ。
昨夏のデビュー戦の返し馬で武豊騎手を振り落として除外になるという“大物ぶり”を発揮したディープモンスターは、仕切り直しとなった10月の新馬戦を快勝。しかし、連勝が期待された12月のエリカ賞(1勝クラス)では、単勝2.2倍の1番人気に推されたものの2着……キャリア初の敗戦を喫し、クラシック挑戦へ暗雲が立ち込めている状況だ。
だが、主戦騎手の評価は相変わらず極めて高いようだ。
武豊騎手は12月、自身がパーソナリティを務める『武豊TVll』に出演。詳細はぜひ番組をご覧いただきたいが、話題がディープモンスターに及んだ際、改めて「良い馬なんですよ、この馬」とベタ褒めしている。
エリカ賞では上がり最速の末脚を繰り出したものの、前が止まらずに半馬身差の2着に敗れたが、番組内でも「もったいない競馬」「残念なレース」「きっちり決めたかったですね」と、反省の弁が続々……言葉の節々からも、ディープモンスターに対する熱い期待が伝わってくる口調だった。
「道中でペースが緩んだ際に、ポジションを上げようか迷ったそうです。結局、1番人気馬ということもあって慎重に運びましたが、結果的に前にいたニホンピロマリブの位置を取れていれば『楽に勝ってた』『失敗ですね』と悔やんでいました。
レース直後には『4コーナーから直線にかけて前の馬(ニホンピロマリブ)が外に来て、ロスがありました』と鞍上の小牧太騎手をチクリ……。番組内でも『小牧さんが動くんじゃないかなと思ったけど、動きませんでしたね』と改めて語っていた通り、武豊騎手にとっては先輩ジョッキーに思わず愚痴をこぼしてしまうほど受け入れがたい敗戦だったのでしょう」(競馬誌ライター)
「まだまだ良くなりそうな部分がたくさんあるし、素質はかなりあると思います」
武豊騎手が改めて高評価するディープモンスターは、仕切り直しの一戦として、17日に中京の芝2200mで行われる梅花賞(1勝クラス)に出走を予定している。当日のメインレース日経新春杯(G2)には、話題の6億円ホース・アドマイヤビルゴとのコンビも決まっているだけに、武豊騎手としては気合の入る一日になりそうだ。
果たして、レジェンドジョッキーの“秘密兵器”は、無事にクラシック路線に乗れるのだろうか。次は負けられない一戦になりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新全国リーディング6位のトップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…菊花賞(G1)権利取り失敗の日本ダービー3着馬に黄色信号
【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か、イクイノックスとドウデュースの直接対決がついに実現…ズバリ勝つのはどっち?【GJ読者アンケート】
- 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
- 「武豊超え」に燃える横山典弘、スプリントG1・6勝の名伯楽が「横山マジック」に託す
- ダービー3着馬が菊花賞前に「不戦敗」の危機、権利取り失敗も陣営は巻き返しに意欲…混戦ゆえに浮かび上がった最悪のシナリオ
- スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
- 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
- 1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
- 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
関連記事
JRA「125戦全敗」白毛馬ソダシはあの“限界説”を越えられるか……デアリングタクトに続く「無敗3冠牝馬」誕生へ暗雲
JRA武豊「最後まで末脚が続くところがいい」6億円アドマイヤビルゴと大阪杯(G1)睨み、川田ヴェロックスと激突!
JRA川田将雅とダノンザキッドの「コントレイル街道」はいばらの道!? 「クラシック主役級」と評判の超大物が共同通信杯(G3)で激突か
JRA C.ルメール騎手「8時間35分」の格闘……「大成功」の秘訣はオフの過ごし方? ステイホームで誕生した“超高級車”とは
JRAアーモンドアイ調教師「牝馬」で2021牡馬クラシック参戦!? ソダシ&サトノレイナス以上に色気たっぷりの“ガチ勢”候補とは