GJ > 競馬ニュース > 逸走が起こす惨劇に命の「危険性」
NEW

英国競馬「皆殺しだった。大混乱だったよ」JRAランドオブリバティを彷彿!? 逸走が起こす惨劇に命の「危険性」

【この記事のキーワード】, ,

英国競馬「皆殺しだった。大混乱だったよ」JRAランドオブリバティを彷彿!? 逸走が起こす惨劇に命の「危険性」の画像1

 英国の「珍レース」が話題になっているようだ。

 アイルランドのパンチェスタウン競馬場で開催された障害レースが「ハプニング続出」だった。

 英国の『Racing TV』がTwitterで流したレース映像を確認すると、障害レースで空馬2頭が障害を飛ばずに逸走。それにつられるように他馬もコースアウトし、この影響で4頭が落馬する事故が起こっている。

 さらには、ゴール前ではコースに白鳥が出現。とんでもない障害レースとなったようだ。

 このレースでは全ての騎手に怪我は無かったとのことだが、1着となったコナー・マクナマラ騎手は「皆殺しだった。大混乱だったよ」とレース後に話したという。その惨劇がどれほどのものだったのかと想像させるコメントだ。

 日本でも落馬事故はあるものの、これだけ多くの馬が巻き込まれるケースは稀。とはいえ、過去には日本でも多くの馬が巻き込まれたレースもある。

 2010年1月11日、中山競馬場で行われた4Rの新馬戦。16頭立てで行われたレースだ。

 レースは三浦皇成騎手が騎乗したノボプロジェクトがハナを奪う展開で、道中はスローペース。向正面の下り坂でレースはじょじょにペースアップし、4コーナーに差し掛かったところでアクシデントは起こった。

 逃げたノボプロジェクトがコーナーで内ラチにトモをぶつけ後肢が外にフラれると、その後肢に躓く形で外にいたフォルメンが転倒。先頭集団で馬が倒れたことにより、後続も巻き込まれるように次々と落馬した。

 16頭出走したレースで、なんと9頭が競走中止となる大事故。その後、ノボプロジェクトは後続を突き放し1位入線を果たしたが、4コーナーで急に外側に斜行してフォルメンの走行を妨害したとして失格となった。

英国競馬「皆殺しだった。大混乱だったよ」JRAランドオブリバティを彷彿!? 逸走が起こす惨劇に命の「危険性」の画像2

 三浦騎手といえば、昨年のホープフルS(G1)でも逃げたランドオブリバティが4コーナーで逸走。これまでのレースでも「口向きに課題がある」「子供っぽさがある」と発言していただけに、危うい気性が表面化してしまった印象だ。

 これに対しては、元JRAジョッキーの安藤勝己氏も「物見ってレベルの逸走やないし、よっぽど気性的なもんか、状態的に苦しがってたのか。ただ、ここからの立て直しは簡単やないと思うな」と自身のツイッターで綴っており、陣営がどのように修正を施してくるのかは見物でもある。

 9頭落馬という大惨事の発端となった三浦騎手だが、ホープフルSでは幸いにも他馬を巻き込むことなく、自身の落馬だけで済んだ。騎手が気を付けていても馬が制御不能になることも珍しくなく、下手をすれば死にも繋がる職業。やはりレースでは「安全第一」が重要ということを忘れてはならないということだろう。

英国競馬「皆殺しだった。大混乱だったよ」JRAランドオブリバティを彷彿!? 逸走が起こす惨劇に命の「危険性」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!