
JRA武豊「たっぷり確定申告したい」インティに手応えあり!? フェブラリーS(G1)51歳最後のG1に意欲も…… 巻き返し絶望な決定的理由
21日、今年最初のG1となるダートマイル王決定戦・フェブラリーS(G1)が東京競馬場で開催される。
1番人気に支持された前走の東海S(G2)で12着と大敗を喫したインティ(牡7、栗東・野中賢二厩舎)は、引き続き武豊騎手とのコンビで巻き返しを図る。
武豊騎手は16日、大阪国税局を訪れてスマートフォンを利用したe-TAXのPRイベントに出席。確定申告書の作成を模擬体験し、「個人的には51歳で最後のG1。何とか勝って、来年たっぷり確定申告したいと思います」とコメントし、今年のG1優勝一番乗りに強い意欲を見せた。
だが、そんな武豊騎手の意気込みとは裏腹にインティを取り巻く状況は決して楽ではないといえそうだ。
フェブラリーSは一昨年に優勝した得意の条件ではあるが、その一方で連覇を目指した昨年は2番人気で14着と大きく崩れた。ワイドファラオとアルクトスが競り合う急流に飲み込まれ、思うようにレースを運べなかったことが敗因として考えられる。
好走したレースはほぼマイペースの逃げ。または2番手以降でも前半がスローで流れた場合である。これに対し、インティの崩れるケースは非常にわかりやすい。後続につつかれる展開や、好位に控える競馬をしてもハイペースで流れた場合は力を発揮できずに終わっている。陣営が「自分のリズムで気持ちよく走れれば」と強調しているのはまさにこのことだろう。
裏を返すと、ライバル陣営からすればインティの”潰し方”は、早めにプレッシャーを掛けるだけという至極簡単な攻略方法が導かれる。これがかつてのサイレンススズカやミホノブルボン、はたまたキタサンブラックのようなタイプの馬なら競り掛けた側が返り討ちに遭うリスクのほうが大きいのだが、インティはこれらとは違って繊細なタイプ。ダイシンインディーから執拗に絡まれた前走の東海Sでも、精神的な脆さを露呈してしまった。
何よりも気になるのは昨年のフェブラリーSで激流を作り出した天敵といえるワイドファラオとアルクトスが今年も出走してくることである。この2頭だけでなく、東海Sでインティの直後から抜け出したオーヴェルニュも出走するため、マイペースの単騎逃げのような展開は期待できそうにない。
「インティは7歳という年齢的にも衰えは気になります。G1に昇格した97年から7歳馬の勝利はありません。前走の大敗で多少マークは緩くなるかもしれませんが、データ的にも1着はなさそうな雰囲気です。
自身が優勝した一昨年は5連勝だったように、フェブラリーSは勢いが重視されるレースでもあります。10番人気の低評価を覆したチャンピオンズCの印象があるため、今回はそこまで人気も下がらないでしょう。配当的な妙味もないだけに、狙うにもリスクの方が大きそうです」(競馬記者)
そんな状況下で頼りになるはずの武豊騎手だが、今年の重賞で【0.1.0.6/7】と未勝利。1、2番人気に5鞍騎乗しているように、勝ち負け可能な馬質だった。にもかかわらず、2着が1回のみではまだまだ本調子には遠い印象である。
これまで多くの神騎乗を披露してきた競馬界のレジェンドだが、さすがに今年のフェブラリーSで巻き返すのは絶望的といえるかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
関連記事
JRA追加登録料「200万円」で日本ダービー(G1)出走もまさかの「最下位」。フェブラリーS(G1)で引退を迎える激動のG1馬
JRA松山弘平「強いのは分かっていた」フェブラリーS(G1)好走か、はたまた惨敗か……エアアルマスにとって巻き返しに必要な絶対条件とは
JRAフェブラリーS(G1)同日「裏舞台」から約1年。チュウワウィザード、クリソベリル…… 鬼の居ぬ間に「あの騎手」が再び!?
JRA フェブラリーS(G1)敵は「身内」にあり!? 1番人気が予想されるカフェファラオ、堀宣行厩舎の気になる「芝高ダ低」
JRA難解なフェブラリーS(G1)も「勝ち馬条件」にハマったのは1頭のみ!? カフェファラオでもインティでもない「特注」はアノ馬