
日経賞(G2)武豊→石橋脩「弱小世代」ワールドプレミアは菊花賞馬の意地を見せ、主役となって天皇賞・春(G1)へ向かえるのか?
27日、中山競馬場で行われる日経賞(G2)にワールドプレミア(牡5、栗東・友道康夫厩舎)は、今回が初コンビとなる石橋脩騎手を鞍上に迎え、出走を予定している。
今年の日経賞出走馬の中で唯一のG1ホースであるワールドプレミアは19年菊花賞(G1)以来となる勝利を飾り、天皇賞・春(G1)への弾みを付けたいところだろう。
菊花賞優勝、有馬記念(G1)3着とスターへの階段を登り始めたワールドプレミアだが「好事魔多し」、昨年はジャパンC(G1)まで長期休養を余儀なくされた。
その理由を友道師は「菊花賞ってダメージのある競馬なので、あそこでもうちょっと間隔を空けてあげればよかったかな、と結果的に思います。いつも真剣に走る馬で、頑張りすぎて、菊花賞の疲れとかが色々と出た感じです」と後に語っている。
結局、昨年は復帰戦のジャパンCをアーモンドアイから0.8秒差6着、有馬記念をクロノジェネシスから0.6秒差の5着と僅か2戦で終えた。
とはいえ長期休養明けで国内最高峰のG1レースを連戦し、どちらも一定の結果をもたらしたのは、ワールドプレミアの確かな素質を信じ、決して焦らず調整を続けた陣営の努力の賜物と言えるだろう。
かくしてG1を2回使い、「21年始動戦」へと駒を進めるワールドプレミアだが、今度は「最愛のパートナー」が不運に見舞われてしまう。デビューから一貫して手綱を取って来た武豊騎手が、20日の阪神10Rの発馬ゲート内で騎乗馬が暴れ、右足甲を骨折してしまったのだ。武騎手は休養に入り、石橋騎手への乗り替わりが発表された。
幸い調整過程は順調で、最終追い切りでは藤岡康太騎手を背にCウッドで6ハロン83秒0-12秒1をマーク。友道師は「徐々に良くなってきている。実戦に行けば力を発揮してくれる馬だし、相手なりに走ってくれると思う。今回は不安材料がないし、いいスタートを切って次につなげたい」とコメントを残している。
現5歳世代牡馬の芝G1ホースはアドマイヤマーズ(香港マイル、NHKマイルⅭ、朝日杯FS)、サートゥルナーリア(皐月賞、ホープフルS)、ロジャーバローズ(日本ダービー)、ワールドプレミア(菊花賞)の4頭。
昨年のG1優勝馬はおらず、「春秋グランプリ制覇」のクロノジェネシスや「最優秀短距離馬」のグランアレグリアに代表される「牝馬が強い世代」と言われて久しい上、ワールドプレミア以外の3頭は既に現役を退いている。
もはやワールドプレミアは同世代の牡馬にとって「最後の砦」、このままでは自身も「弱小世代の菊花賞馬」のレッテルを貼られてしまいかねない。
日経賞には、こちらも松山弘平騎手との新コンビで「強い5歳牝馬」カレンブーケドールも出走を予定しているが、相手にとって不足はないだろう。春の盾獲りへ。「強い菊花賞馬」の復活に期待したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
- 「将来が楽しみ」圧巻の勝ちっぷりに川田将雅も絶賛! イクイノックスの名門からまた新たな大物が出現、目指すは来年の三冠競走か
- 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
- 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
- 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 菊花賞(G1)見えたが、ファンからは溜息…!? 「秋には重賞戦線へ」大物オーナーが期待をかけるスタミナ自慢が第2のデルタブルースになれない理由
- 「武豊超え」に燃える横山典弘、スプリントG1・6勝の名伯楽が「横山マジック」に託す
- 全国リーディング6位のトップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…菊花賞(G1)権利取り失敗の日本ダービー3着馬に黄色信号
関連記事
JRA日経賞(G2)カレンブーケドール「シルバーコレクター」返上に松山弘平と挑む! ドバイのライバルに宣戦布告の前祝いを届けられるか
JRA【日経賞(G2)展望】有馬記念(G1)“デッドヒート”の2頭が激突!「再起」武豊ワールドプレミアVS「シルバーコレクター返上」カレンブーケドール!
JRA「鞍上問題不可避」デアリングタクトがいるのになぜ!? 「今年未勝利」騎手に突き付けられた過酷な現実…… 松山弘平カレンブーケドールと日経賞(G2)へ
JRA高松宮記念(G1)武豊レシステンシア騎乗不可だけでなく「春全休」の可能性!? メイケイエール、ヨーホーレイク、ワールドプレミアなどの有力馬に暗雲…… クラシック目前で襲い来る11年前の悪夢
JRA「最弱世代」最後の希望は武豊ワールドプレミア!? 天皇賞・春(G1)制覇のカギはあの馬のローテーションか…… 昨年亡くなったかつての相棒の無念晴らす?