
JRA【ニュージーランドT(G2)展望】M.デムーロ×タイムトゥヘヴンVS C.ルメール×アヴェラーレ「初マイル」で激突!大物感漂うレイパパレ半弟にも魅力あり!
桜花賞(G1)の前日、10日には中山競馬場でニュージーランドT(G2)が行われる。フルゲート16頭に対し、20頭を超える馬が登録を予定しているが、絶対的な存在はおらず、混戦模様となりそうだ。
実績面ではタイムトゥヘヴン(牡3歳、美浦・戸田博文厩舎)が頭一つ抜けている。M.デムーロ騎手とコンビを組んだ2走前の京成杯(G3)は逃げてグラティアスの2着に粘り込んだ。しかし、三浦皇成騎手が騎乗した前走の弥生賞(G2)では、先行して6着。今回は一気に距離を2ハロン短縮して、マイル路線に矛先を変えてきた。
血統的にはこれがプラスに出る可能性は高い。父は稀代の短距離王ロードカナロア、そして母は桜花賞馬のキストゥヘヴンだ。母は3歳3月に未勝利勝ちを収めると、3連勝で戴冠。能力を一気に開花させたのがまさにこの時期だった。
その血を受け継ぐタイムトゥヘヴンがここを勝てば、NHKマイルC(G1)でも面白い存在になり得るだろう。鞍上が京成杯2着時のデムーロ騎手に戻るのもプラス。全国リーディング20位(3月28日現在)と勝ち鞍は伸びていないが、3日のダービー卿CT(G3)で久々に重賞を制覇。一度勢いに乗ると止まらないタイプだけに、2週連続で大仕事をやってのける可能性も十分考えられる。
アヴェラーレ(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)は、タイムトゥヘヴンと同じく初めてのマイル戦でNHKマイルCの権利獲りを狙う。
5戦1勝のタイムトゥヘヴンに対し、アヴェラーレはデビューから無傷の2連勝とまだ底を見せていない。1400mからの距離延長となるが、母のアルビアーノは現役時代にフラワーC(G3)とスワンS(G2)を勝利。NHKマイルCでも2着とマイル前後で活躍した。1ハロン延長もこなしてくれるだろう。
母は500kgを超える大型馬だったが、初仔のアヴェラーレは420kg台とかなり小ぶり。中山の急坂を克服し、デビュー3連勝で母が果たせなかったG1獲りに向かいたい。
鞍上は引き続きC.ルメール騎手が騎乗する。前走後、「上のクラスでも通用します。重賞級の馬です。マイルでも大丈夫そうです」と力強く語っており、昇級初戦でも楽しみな存在だ。
キャリア1戦ながら、大物感漂うサトノブラーヴ(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)にも注目だ。
2月の未勝利戦で経験馬に交じってデビューすると、後方3番手から直線で13頭をごぼう抜き。上がり33秒5という圧巻の末脚で見事な差し切り勝ちを収めた。
騎乗予定の石橋脩騎手が、昨年ルフトシュトロームでこのレースを制覇しているのも心強い。除外もしくは抽選の可能性はあるが、出走が叶えば上位人気は間違いないだろう。半姉レイパパレ、半兄シャイニングレイという血統背景からも、いずれ上のクラスを賑わす存在だ。
この他には、朝日杯FS(G1)4着、シンザン記念(G3)3着と一線級相手の好走歴が光るバスラットレオン(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)。重賞は初挑戦となるが、1勝クラスで2、3、1着と相手なりに走るタイプのスパークル(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎)。ダートでデビュー2連勝を飾ったワーズワース(牡3歳、栗東・清水久詞厩舎)も虎視眈々。
なお、ククナ(牝3歳、美浦・栗田徹厩舎)とブルーバード(牝3歳、美浦・高橋祥泰厩舎)の2頭は桜花賞で抽選対象となっており、除外された場合に出走を予定している。
デムーロ、ルメールの両外国人騎手が有力馬に騎乗し、激突する注目の一戦は、10日15時45分に発走を予定している。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点
関連記事
JRA 川田将雅に「激怒」はお任せ!? 福永祐一「あの騎手」の後任回避で若手騎手に「ただただ可愛い」とデレデレ
JRA 大阪杯(G1)コントレイルに「頭なし」雨で気になる「アレ」が明暗を分ける!? 無印の該当馬激走にシャレにならない展開も?
JRA M.デムーロ「大復活」もG1騎乗は不透明!? 超新星テルツェットで約1年ぶり「重賞勝利」にファン歓喜も厳しい現実
JRA C.ルメール「落馬タックル」もお咎めなし……武豊「騎乗停止の悪夢」アーモンドアイの7連勝止めた安田記念(G1)との違いは?
JRA 大阪杯(G1)同週勝利でリチャードを追う!? 期待の良血馬・スワーヴエルメが「プラス22kg」でデビュー戦から一変!