GJ > 競馬ニュース > M.デムーロ「重賞勝利」大歓喜も厳しい現実
NEW

JRA M.デムーロ「大復活」もG1騎乗は不透明!? 超新星テルツェットで約1年ぶり「重賞勝利」にファン歓喜も厳しい現実

JRA M.デムーロ「超新星テルツェット」ヴィクトリアマイル(G1)は不透明!? 約1年ぶり「重賞勝利」にファン大歓喜も厳しい現実の画像1

 不遇のM.デムーロ騎手にとって、待望の「春」が開幕した。

 3日、中山競馬場で行われたダービー卿チャレンジT(G3)は、3番人気のテルツェット(牝4歳、美浦・和田正一郎厩舎)が勝利。遅れてきた大物4歳馬が、4連勝で一気に重賞制覇を決めた。

「ドーモー! こんにちは!」

 開口一番、そう勝利騎手インタビューに現れたデムーロ騎手にとっては、昨年5月のNHKマイルC(G1)以来となる重賞制覇。「とっても気持ちいいです!」と素直に喜びを爆発させた。

 ドバイで騎乗した戸崎圭太騎手が自主隔離中のため巡ってきたチャンスだったが「初めて乗りましたけど、前のレースを見て勉強していた」と気合十分で臨んだ一戦。道中後方から早めの進出を開始すると「(レース中も)ずっと信じていました。思った通り、いい瞬発力でした」との言葉通り、最後の直線では鋭く外から突き抜けた。

「デムーロ騎手らしいパワフルな騎乗でしたね。これまで東京や新潟といった直線の長い競馬場で3連勝していたテルツェットですが、この日は中山ということもあって、早めに動く積極的な競馬。後ろにいた2着カテドラルもよく追い上げましたし、結果的には勝ちに行ったデムーロ騎手の好判断が明暗を分けたと思います。

長く重賞勝利から離れていたデムーロ騎手にとっては、これがJRA通算1100勝の節目。重賞で飾るところがデムーロ騎手らしいですし、春のG1シーズンで完全復活を見せてほしいですね」(競馬記者)

 2017年にはG1・6勝を含む重賞18勝を挙げるなど、大舞台で面白いように勝ちまくっていたデムーロ騎手だが、2019年に重賞3勝に終わると、昨年5月のNHKマイルCが最後の重賞勝利。ここ最近も金鯱賞(G2)のキセキや、高松宮記念(G1)のラウダシオンら期待馬で連敗するなど、かつての存在感を失いつつあった。

 勝てない騎手から有力馬が離れていくのは、デムーロ騎手に限ったことではない。今年になってオークス馬ラヴズオンリーユーの主戦降板となったことは記憶に新しいところ。重賞レースの1番人気の騎乗も、昨年10月の府中牝馬S(G2)が最後だ。

 だが、ここに来て低迷するデムーロ騎手に追い風が吹こうとしている。

JRA M.デムーロ「大復活」もG1騎乗は不透明!? 超新星テルツェットで約1年ぶり「重賞勝利」にファン歓喜も厳しい現実のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客