
JRA M.デムーロ「大復活」もG1騎乗は不透明!? 超新星テルツェットで約1年ぶり「重賞勝利」にファン歓喜も厳しい現実
不遇のM.デムーロ騎手にとって、待望の「春」が開幕した。
3日、中山競馬場で行われたダービー卿チャレンジT(G3)は、3番人気のテルツェット(牝4歳、美浦・和田正一郎厩舎)が勝利。遅れてきた大物4歳馬が、4連勝で一気に重賞制覇を決めた。
「ドーモー! こんにちは!」
開口一番、そう勝利騎手インタビューに現れたデムーロ騎手にとっては、昨年5月のNHKマイルC(G1)以来となる重賞制覇。「とっても気持ちいいです!」と素直に喜びを爆発させた。
ドバイで騎乗した戸崎圭太騎手が自主隔離中のため巡ってきたチャンスだったが「初めて乗りましたけど、前のレースを見て勉強していた」と気合十分で臨んだ一戦。道中後方から早めの進出を開始すると「(レース中も)ずっと信じていました。思った通り、いい瞬発力でした」との言葉通り、最後の直線では鋭く外から突き抜けた。
「デムーロ騎手らしいパワフルな騎乗でしたね。これまで東京や新潟といった直線の長い競馬場で3連勝していたテルツェットですが、この日は中山ということもあって、早めに動く積極的な競馬。後ろにいた2着カテドラルもよく追い上げましたし、結果的には勝ちに行ったデムーロ騎手の好判断が明暗を分けたと思います。
長く重賞勝利から離れていたデムーロ騎手にとっては、これがJRA通算1100勝の節目。重賞で飾るところがデムーロ騎手らしいですし、春のG1シーズンで完全復活を見せてほしいですね」(競馬記者)
2017年にはG1・6勝を含む重賞18勝を挙げるなど、大舞台で面白いように勝ちまくっていたデムーロ騎手だが、2019年に重賞3勝に終わると、昨年5月のNHKマイルCが最後の重賞勝利。ここ最近も金鯱賞(G2)のキセキや、高松宮記念(G1)のラウダシオンら期待馬で連敗するなど、かつての存在感を失いつつあった。
勝てない騎手から有力馬が離れていくのは、デムーロ騎手に限ったことではない。今年になってオークス馬ラヴズオンリーユーの主戦降板となったことは記憶に新しいところ。重賞レースの1番人気の騎乗も、昨年10月の府中牝馬S(G2)が最後だ。
だが、ここに来て低迷するデムーロ騎手に追い風が吹こうとしている。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA M.デムーロ「消しの法則」が発動!? グラティアスは買えてもアールドヴィーヴルは買えない理由、桜花賞(G1)、皐月賞(G1)で手綱を託された2頭の「決定的な違い」
JRA M.デムーロ「神騎乗」でファンを唸らせてきた男の神通力!? 皐月賞(G1)鞍上問題解決の救世主となり得るか
JRA M.デムーロの苦悩と「丸1年」重賞勝ちなしの危機……高松宮記念(G1)5番人気ラウダシオンは「14着」惨敗
JRA M.デムーロ「おこぼれ」期待も堀宣行厩舎との“復縁”は!? 大阪杯(G1)サリオス鞍上決定も「あの馬」への騎乗は……
JRA M.デムーロ「浦島太郎」のまま戸惑いの終戦。金鯱賞(G2)キセキ「僕の中ではもっと脚が……」C.ルメール、川田将雅らが残した「片道切符」と偽りの復活劇