
JRA「馬なり調整」グランアレグリアにアーモンドアイの悪夢再び!? 安田記念(G1)コントレイル、ソダシ、エフフォーリア……、大本命馬連敗の春競馬で次なる刺客は?
6日、東京競馬場では春のマイル王決定戦・安田記念(G1)が行われる。昨年はヴィクトリアマイル(G1)を楽勝のアーモンドアイが、単勝1.3倍の圧倒的支持を集めたが、2着に敗退。同馬は19年にも3着に敗れており、無類の強さを誇った名馬も安田記念を勝てないまま現役生活に別れを告げた。
その安田記念で絶対女王を完膚なきまでに叩きのめしたのが、2馬身半という決定的な差をつけて勝利したグランアレグリア(牝5、美浦・藤沢和雄厩舎)だ。
今年の始動戦・大阪杯(G1)では、コントレイルに次ぐ2番人気に推されたが、集中的な雨でぬかるんだ馬場に自慢の末脚を封じられ4着に敗退。陣営が最大目標に掲げる秋の天皇賞(G1)を見据えた初の2000mで勝利は叶わなかった。
だが、ホームグランドともいえるマイルに戻った前走のヴィクトリアマイルは、モノの違いを見せつける大楽勝。東京芝1600mは最も得意とする条件である。同じ舞台の安田記念参戦なら、絶対的な存在ともいえるだろう。
にもかかわらず、どこか危うさを感じてしまうのは、これまで大事に使われてきたからだ。
本格化前の3歳だったとはいえ、桜花賞(G1)勝利から中3週で臨んだNHKマイルC(G1)は5着(4位入線からの降着)、昨年の高松宮記念(G1)は2着(3位入線2着繰り上がり)からヴィクトリアマイルを予定していたものの、熱発により回避した経緯がある。
能力を発揮するには「十分な間隔」を空ける必要があるというのは精神面、体質の弱さを物語る内容だ。中間に左前脚を気にして、馬場入りを休んだことからも、状態への不安は少なくともありそうだ。美浦の坂路で行われた2日の最終追い切りは、ほぼ馬なりの軽い内容にとどまった。
勿論、このクラスの馬ともなれば絶好調である必要はない。出走を予定しているメンバーは、ほぼ勝負づけの終わっている相手。不気味な存在といえば、3歳のシュネルマイスターくらいか。
唯一、この最強マイラーに一矢報いる可能性があるとすれば、それはインディチャンプかもしれない。
2頭が直接対決した昨年のマイルCS(G1)は、完璧なレース運びをしたインディチャンプに対し、スムーズな進路を取れなかったグランレグリアがねじ伏せるように差し切り。昨年の安田記念に続いて連勝中なら分が悪いようにも感じる。
PICK UP
Ranking
5:30更新武豊、実は崖っぷち!?「騎乗依頼に感謝です」大阪杯(G1)大量乗り替わりの悲喜こもごも
【大阪杯(G1)予想】スターズオンアース、ジャックドールは切り!データの偏りで狙える穴馬で勝負
【ダービー卿CT(G3)予想】ジャスティンカフェは迷いなく切り!実績の割にハンデが恵まれた穴馬を狙う
- 天皇賞・春(G1)アスクビクターモア陣営の「非情采配」にファン激震! 2年続いた菊花賞馬の乗り替わり
- 今村聖奈「G1好走」も期待された逸材が無念の戦線離脱…ケンタッキーダービー挑戦の夢破れる
- 川田将雅も「競馬への取り組み、姿勢がいい」と活躍に太鼓判! 今村聖奈の同期が重賞初制覇で評価急上昇の舞台裏
- 藤田菜七子「成績不振」の原因とは!? 大阪杯「23連敗」の鬼門…武豊「ドバイWCより厚い壁」で意地の日本馬最先着!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 女性ジョッキーの先駆者・藤田菜七子「成績不振」の裏には取り巻く環境が変わった事も原因か
- 大阪杯「23連敗」の鬼門を超えられるか…スターズオンアース、ヒシイグアスを阻む壁
- ジャックドール“逃げ宣言”で他馬を威嚇?大阪杯(G1)武豊「メンバーを見渡せばそういう競馬に」
関連記事
JRA「ダービー惜敗」横山武史シュネルマイスターと再コンビ! 安田記念(G1)リアルインパクト以来の3歳馬Vに立ちはだかる絶望的な数字
JRAグランアレグリアより「代打職人」が怖い!? 安田記念(G1)川田将雅ダノンキングリーとコンビ結成も……、最強女王アーモンドアイを負かした手腕に戦々恐々
JRA連覇狙うグランアレグリアに「不安説」が浮上!? 藤沢和雄調教師ラスト安田記念(G1)「不可解采配」から3年、C.ルメールへの“貸し” を返してもらえるか
安田記念(G1)昨年「単勝1.3倍」アーモンドアイは「何故」敗れたのか。大本命確実グランアレグリアに潜む「大いなる死角」とは
JRA【安田記念(G1)展望】大本命グランアレグリアに2つの「懸念」あり。サリオス「絶好舞台」で逆転に虎視眈々! ★上位人気馬予想オッズ付き★