GJ > 競馬ニュース > ケイデンスコール「大激走」にファンはぬか喜び!?
NEW

JRA ケイデンスコール「大激走」にファンはぬか喜び!? 安田記念(G1)川田将雅ダノンキングリー感動戴冠の裏で……、大本命グランアレグリア「ノーマーク」が招いた大誤算

JRA ケイデンスコール「大激走」にファンはぬか喜び!? 安田記念(G1)川田将雅ダノンキングリー感動戴冠の裏で……、大本命グランアレグリア「ノーマーク」が招いた大誤算の画像1
ダノンキングリー 撮影:Ruriko.I

 先週、東京競馬場で開催された春のマイル王決定戦・安田記念(G1)は、8番人気の伏兵・ダノンキングリーが優勝した。

 また、同馬は最下位に敗れていた昨秋の天皇賞(G1)以来の休み明け。昨年、5番人気で7着に敗れた同舞台で1年越しのリベンジを決めた。3歳時はクラシック候補として人気を集めた実力馬もG1タイトルには縁がなかった。

 川田将雅騎手としては、これまで大舞台で幾度も苦杯を嘗めさせられてきた、天敵・C.ルメール騎手の大本命グランアレグリアの連覇を阻んだ大金星。初騎乗ながら見事な手綱捌きで1年3カ月ぶりとなる勝利へと導いた。

「これまで沢山共に競馬をしてきましたし、ずっと見ていました。元々能力の高い馬、なかなかG1で結果を得ることはできませんでしたが、こういうメンバー相手でも勝ち切れる能力の高さがこの馬本来の姿だと思います」

 クラシックを争ったライバル・ヴェロックスの背中でダノンキングリーの走りを見ていた経験も、初コンビとは思えない息の合ったプレーに繋がった。

 そんな名勝負が繰り広げられた一方で、残念な実況をしてしまったのが『KEIBA BEAT』(関西テレビ)内での放送だ。

「さあ、グランアレグリアの連覇なるか、それとも逆襲の刃か?安田記念、今スタートが切られました」

 レースが始まり、各馬の位置取りを視聴者に説明していく。

 断然人気グランアレグリアの動向も「五分のスタートです」としっかりチェック。前から順にインディチャンプ、シュネルマイスター、ダノンキングリー、サリオスなどの名前を挙げていく。

 中団からはケイデンスコール、「この後ろからこの後ろから紅一点の女傑、G1・5勝グランアレグリア後方4番手」と、“しっかり”伝えることに成功していた。

 3コーナーを過ぎ、各馬の動きが激しくなり始めたあたりで、徐々に綻びを見せ始める。

JRA ケイデンスコール「大激走」にファンはぬか喜び!? 安田記念(G1)川田将雅ダノンキングリー感動戴冠の裏で……、大本命グランアレグリア「ノーマーク」が招いた大誤算のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?