
JRA 音無調教師が福永騎手の騎乗に「ダメ出し」!? 過去にはあの「世界のトップジョッキー」も餌食に。宝塚記念(G1)アリストテレス騎乗予定、武豊騎手も戦々恐々か

6日、東京競馬場で行われた第71回安田記念(G1)。
一昨年の覇者であり、昨年は落鉄の影響もあって3着だったインディチャンプ(牡6歳、栗東・音無秀孝厩舎)。復権をかけて臨んだが、今年は勝ち馬ダノンキングリーから0.2秒離された4着に終わった。
レース後、騎乗していた福永祐一騎手は「少し力んだ。ラウダシオンの後ろで何とか我慢させて直線に向いたが、もう少しだった」とコメント。敗れはしたものの、相棒のはやる気持ちを上手く抑え、一応は納得の行く形でレースを終えたかに思われた。
だが、インディチャンプを管理する音無調教師の考えは少々違ったようである。
師はレース後、「ちょっと先頭に立つのが早かった。残り100から150mで先頭に立っていたらまた違ったと思う」と話し、肩を落としたという。福永騎手の仕掛けが早かったことに不満を持っている様子で、ギリギリまで我慢していれば、また違った結果になっていただろうと考えているようだ。
音無師も元々はJRAのジョッキーである。騎手時代は1212戦して84勝。G1は1985年のオークス(G1)をノアノハコブネで制している。一応は福永騎手の「先輩のG1ジョッキー」にあたるわけでもあるので、騎乗にダメ出しをしてもそこまで筋違いというわけでもないだろう。
元騎手というキャリアがそうさせるのかどうかは分からないが、音無師はこれまでにも何度か、騎手の乗り方に対してダメ出しをしている。
2010年のマイルCS(G1)では、管理馬ダノンヨーヨーに騎乗して2着に敗れたC.スミヨン騎手に対し、道中の位置取りや仕掛けのタイミングについてダメ出し。1番人気での敗戦だったため、不満もあったのかもしれない。ちなみにスミヨン騎手は10年の時点で既に凱旋門賞(G1)を2度制覇している世界トップクラスのジョッキーだった。
先週、安田記念が終わったことで、上半期のG1は27日に阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1)を残すのみとなった。
音無師は今年のアメリカJCC(G2)の勝ち馬であり、春の天皇賞(G1)4着のアリストテレスを出走させる予定だ。ここ4戦で手綱を執っていたC.ルメール騎手がクロノジェネシスに騎乗するため、武豊騎手と新コンビを結成することが既に発表されている。
5月1日に右足甲の骨折から復帰以来、僅か4勝と苦戦している武豊騎手。「世界のトップジョッキー」であるスミヨン騎手にも平気でダメ出しをする音無師のことである、いくらレジェンドジョッキーであるとはいえ、不甲斐ない騎乗をすれば武豊騎手にもその矛先が向かうことは、想像に難くない。
ぜひ師がぐうの音も出ないほどの好騎乗を、レジェンドには期待したいものである。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
11:30更新女性ジョッキーの先駆者・藤田菜七子「成績不振」の裏には取り巻く環境が変わった事も原因か
【高松宮記念(G1)予想】メイケイエールは問答無用で切り!道悪確実な今回も穴馬の台頭があると見て狙い撃ち
武豊「ドバイWCより厚い壁」で意地の日本馬最先着! コンビ継続で再度の海外挑戦はあるか
- 兄はドバイで「1番人気」に推された大器! 2023年「新種牡馬」の妹が7馬身差圧勝デビュー
- 「低迷」オルフェーヴルがダートで復活!? マルシュロレーヌの米ブリーダーズC制覇に続き、ウシュバテソーロのドバイワールドC(G1)で再び脚光
- JRAイチの「嫌われ者」調教師の独裁っぷりがヤバすぎる……トレセンで評判最悪、新所属騎手も「渋々」?
- JRA「放送事故」に藤田菜七子騎手も呆れ……!? フジテレビ『みんなのKEIBA』司会・佐野瑞樹アナ「集中力0」の絶望
- 【大阪杯(G1)展望】二冠牝馬スターズオンアース登場! 名脇役ヒシイグアス&ヴェルトライゼンデ悲願のG1制覇へ
- 元日本レコード保持者が歴代2位「超遅」で高松宮記念V!「カナロア×バクシンオー」究極スプリンターが7歳で遂げた進化
- 武豊も驚愕? JRA藤田菜七子「柴田大知と大ゲンカ暴露」に見る気の強さ
関連記事
JRAまさに“呪われた”1番人気!? 単勝売上「約30億円」が“死に金”に……、 波乱連発の今春のG1シリーズ10戦を徹底総括!!
JRA C.ルメール「がんばてくだぢ」意味深発言にクロノジェネシスが急浮上!? 北村友一「復帰絶望」で……、宝塚記念(G1)“強奪予告” と受け取る声も
JRA 無敗三冠より「三強」が強い怪現象!? 宝塚記念(G1)コントレイルVSデアリングタクト実現も…… 歴史的名馬に立ちはだかる「最強世代」の壁
JRA 忍び寄る「刺客」に川田将雅は戦々恐々!? 宝塚記念(G1)レイパパレ参戦で「現役最強馬決定戦」実現も素直に喜べない裏事情
JRA 宝塚記念(G1)は「史上最高」メンバーが激突!? コントレイルVSクロノジェネシスも実現…… 寂しい春のグランプリが空前絶後のハイレベルに