
福永祐一、浜中俊、元JRA安藤勝己も勝ち負けに太鼓判! 武豊でさえ見抜けなかったスプリンターに不気味さ、G1「31連敗」三冠トレーナーに見えた希望の光

12日、今年も中京競馬場で開催されたセントウルS(G2)は、C.ルメール騎手の騎乗したレシステンシアが、2番手から抜け出して快勝。ゴール前でクビ差まで詰め寄った2番人気ピクシーナイトの猛追を凌ぎ、大一番となるスプリンターズS(G1)に向けて好発進を決めた。
3着にも“幻の高松宮記念馬” といわれた4番人気クリノガウディーが入り、1~2番人気馬のワンツーフィニッシュ。払戻も馬連が590円、3連複でも1790円という平穏な決着だった。
そんな中、6番人気の伏兵ながら見せ場十分の激走を演じたのが、浜中俊騎手とのコンビで4着に入ったジャンダルム(牡6歳、栗東・池江泰寿厩舎)だ。
「今日もスタートでした。五分のスタートなら勝っていたと思う。G1を勝てる馬です」
レース後に、悔しさを滲ませるコメントを残したのは浜中騎手。一見、順当な決着にも見えたレースで、G2どころかG1を勝てるという言葉には、相当な手応えを掴んだのだろう。
開幕週の中京で行われた芝1200mのレース。逃げたシャンデリアムーンが、前半32秒9のハイペースで飛ばしたとはいえ、土曜も逃げ先行馬が健闘していたように馬場状態は良好。上位3着以内に入った馬が揃って好位からの競馬に対し、ジャンダルムはスタートでの出遅れも響いた。
最後方からの競馬を強いられたこともあり、最後の直線でもまだ後ろから3~4頭目と厳しい位置だったジャンダルム。短くはない中京コースの直線でも前を行く馬との距離にはかなりの開きがあった。
しかし、外に持ち出されて繰り出された末脚は、上がり3ハロン32秒6と目の覚めるような切れ味。これは勿論、メンバー中最速の数字である。
「ジャンダルムはゲート決まればG1でも穴っぽい」
浜中騎手と同じくG1級の評価をしたのは、元JRA騎手の安藤勝己氏。自身の公式Twitterにて3着以内に入った馬の力を認めた一方で、ジャンダルムの走りは安藤氏の目にもしっかりと焼き付いたのだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新【東京新聞杯(G3)予想】ナミュール、ピンハイは力不足で切り!? 切れ味だけでないマイル重賞だから拾える穴馬をチョイス
和田竜二「200連敗」の原因にJRA新ルール? “闘魂”を奪われたファイターが大苦戦…遠い2023年初勝利
ダート王ジュンライトボルト「冷徹」主戦降板劇に同情の声…G1初制覇の若手騎手→世界のR.ムーアでサウジCへ
- 【きさらぎ賞(G3)予想】オープンファイアは「遅い」ので切り!少頭数だから3連複1点で仕留める!
- 【共同通信杯(G3)展望】福永祐一「重賞13勝」の得意コースで最後の騎乗!ダノンザタイガー、レイベリングら強敵相手に一発狙う
- 【京都記念(G2)展望】武豊「ダービー馬としてのメンツがある」、復活勝利はドウデュースか、エフフォーリアか…
- 武豊&ライトクオンタム、桜花賞「直行」に蘇る5年前の明暗。アーモンドアイが全国区になり、ラッキーライラックの無敗街道が終わった日
- 鮫島克駿「痛恨の敗戦」に大先輩・岩田康誠をチクリ!? キタサンブラック産駒の秘密兵器がクラシック黄色信号…
- JRA武豊「G1級」超強力パートナーをゲット! C.ルメール、福永祐一も能力の高さに太鼓判、嬉しい誤算が舞い込んだ裏事情
- 今村聖奈が快勝も「ブチ切れ案件」? JRA安藤勝己氏「ルメール向きの馬やない」賛否分かれた降板を一刀両断! 武豊、福永祐一に匹敵する注目度の騎手?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
関連記事
元JRA藤田伸二氏「ルメールのせいで勝てなかった」10年越しの恨みを発散!? 騎乗停止になるも着順変更なしに不満、凱旋門賞(G1)前哨戦を前に怒りの回顧
JRA「16年ぶり」川田将雅が演じた大失態!? 「絶対に負けられない」単勝1.1倍を襲った3つの想定外にファンから怒りと諦めの声
凱旋門賞(G1)大本命スノーフォールに「ゴドルフィン」の刺客!? 「この馬はジョッキーの夢」世界的名手が惚れ込む愛ダービー馬がG1・3連勝
JRA【ローズS(G2)展望】調教「5馬身遅れ」もC.ルメール2戦2勝クールキャットが中心!? 姉デゼルの無念を……川田将雅オヌールにもチャンスあり
JRA【セントライト記念(G2)展望】菊花賞(G1)前哨戦は三つ巴!? 皐月賞(G1)2着タイトルホルダーVS良血オーソクレース&ルペルカーリア