
JRA 2年目「新人2世騎手」に早くも正念場!? 無念の主戦降板から同期新人王が“一発回答”……弟デビューで示したい兄の貫禄

競馬界における2月・3月は別れの季節であり、新たな出会いの季節でもある。2月いっぱいで定年を迎えて引退する調教師がいる一方、3月からは新規開業の厩舎が動き出した。
また、3月最初の開催から新人騎手がデビュー。今年は10人のルーキーが騎手人生のスタートラインに立った中、初週は障害専門の小牧加矢太騎手を除く9名がキャリアの第一歩を踏み出す予定だ。
競馬学校を経ていない小牧騎手以外のJRA騎手課程38期生の9名の中で、成績優秀者に贈られる「アイルランド大使特別賞」を受賞したのが角田大河騎手(栗東・石橋守厩舎所属)。初週の乗鞍は8頭でいきなりの勝利にも期待がかかる。
名前を見たときにピンと来た方もいるかもしれないが、父は2001年にジャングルポケットで日本ダービー(G1)を制すなど、JRA通算713勝を挙げた元騎手で、現在は調教師として通算238勝を記録している角田晃一師。すなわち、昨年デビューした角田大和騎手の弟ということになる。
名前の3文字目までが「角田大」で一緒なので、今週から角田大和騎手は「角田和」、角田大河騎手は「角田河」の表記で出馬表に名前が掲載されることに。土曜の阪神2Rでは初の直接対決も予定されており、兄の大和騎手は所属する角田厩舎のシンギングロードに騎乗。自厩舎の馬で、父が手掛ける馬で弟に負けるわけにはいかない。「角田和=兄」という印象を競馬ファンの中に浸透させていくためにも、より一層の活躍が求められる。
■先週、騎手として屈辱的な出来事が……
プロ2年目にして早くも重要な局面がやってきた角田和騎手だが、実は先週のレースで大きな挫折を味わっている。
先週土曜の小倉3Rを勝ち上がった角田厩舎のデアリングウーマンだが、直近4戦の成績が「3」→「3」→「2」→「2」とクラス卒業にメドを立てながらもなかなか勝ち上がれなかった。その4戦の人気も「2」→「1」→「1」→「1」と、人気を裏切り続ける結果が続いていた。
このデアリングウーマンの主戦だったのが角田和騎手である。昨年4月から手綱を取り続け、6月には未勝利勝ちへと導いたものの、昇級後は壁にぶつかり、昨年12月以降は馬券圏内にこそ食い込みながら1着が遠い。先月13日のレースでは単勝1.8倍の支持を集めながら2着に終わっていた。

こうして迎えた先週のレースで、陣営はひとつの決断を下す。10戦続けて騎乗してきた角田和騎手ではなく、小沢大仁騎手を鞍上に手配したのだ。
勝負事に家族の絆や情を持ち込むのは禁物だが、主戦を降ろすという選択、それも同期への乗り替わりというのは、角田和騎手にとっても、そして角田調教師にとっても、複雑な心境であったことは容易に想像できる。
PICK UP
Ranking
23:30更新ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
ロードカナロア後継種牡馬に期待の新星が加入!その裏で「種牡馬リーディングトップ」は深刻な後継不足
- 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
- M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
- 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
- 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
- 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ