GJ > 競馬ニュース > 武豊「最年少G1制覇」超えも視野、大胆騎乗に関係者からも絶賛の嵐…「ゴールデンルーキー」今村聖奈はなぜこれほどの感動を呼んだのか
NEW

JRA武豊「最年少G1制覇」超えも視野、大胆騎乗に関係者からも絶賛の嵐…「ゴールデンルーキー」今村聖奈はなぜこれほどの感動を呼んだのか

【この記事のキーワード】, ,
JRA武豊「最年少G1制覇」超えも視野、大胆騎乗に関係者からも絶賛の嵐…「ゴールデンルーキー」今村聖奈はなぜこれほどの感動を呼んだのかの画像1
今村聖奈騎手 撮影:Ruriko.I

 3日、小倉競馬場で開催されたCBC賞(G3)を制したのは、今村聖奈騎手とテイエムスパーダ(牝3、栗東・五十嵐忠男厩舎)のコンビ。今年デビューした新人騎手でトップを独走するゴールデンルーキーが日本レコードで爽やかに駆け抜けた。

 開幕週の小倉は土曜から条件戦ですら速い時計の決着が見られていたように、重賞のCBC賞ならレコード更新の下地は十分に揃っていた。それでも芝1200m戦で1分05秒8(良)という数字を目にすると驚かされるばかりである。

 立役者となったのは勿論、テイエムスパーダに騎乗した今村騎手だ。人気薄の馬で単純に重賞初騎乗が注目されるのではなくパートナーは2番人気。3歳牝馬で斤量も48キロという軽ハンデの恩恵があったとはいえ、2着馬に3馬身半の差をつけるワンサイドゲームだったことは評価すべきだ。

 事実、今村騎手が騎乗していたからこそのレコード更新といっていい内容。スタートを切ると迷いなくハナを奪いに行き、玉砕的なラップにも映る前半3F31秒8のハイペースで逃げ切り勝ちを収めた。

大胆騎乗に関係者からも絶賛の嵐…

 これには「スタートを決めた時点で勝負あり」と武豊騎手も評価、「小細工なしって判断できたのが素晴らしい」と評した元JRA騎手の安藤勝己氏ら他の関係者からも絶賛の声が多数出たほどだった。

 では、なぜ今村騎手の騎乗がファンや関係者にこれほどの感動を呼んだのか。

 表面的な見た目では、斤量に恵まれた馬がオーバーペースで逃げたらそのまま残ってしまったという結末に思えても、そこには鞍上の大胆不敵な決断と綿密なシミュレーションによって導かれた騎乗があったからといえる。

「昨日今日と前々につける馬に乗せていただき、いろいろ試行錯誤してこのレースに向き合いました。開幕週ということもありましたが、馬に乗っていろいろ勉強させてもらったなかで、最高の結果で応えられたかなと思います」

 勝利騎手インタビューで振り返った言葉からも、前に行きさえすれば勝ち負けできると確信していたことが伝わってくる内容だ。経験の浅い新人騎手なら緊張で冷戦な判断を欠くことが少なくない中、「冷静でした。走るのは馬だし、G1だから、重賞だからと思うと馬に余計なプレッシャーをかけるだけだと、私は思っています。同じ精神面で臨めました」と言ってのけたメンタルの強さは特筆に値する。

「今村騎手が素晴らしかったのは、他の馬がどうこうよりも自分とテイエムスパーダの勝負と割り切っていたことでしょう。周りの出方を気にすることなくまずは全力でハナを奪うことに主眼を置いたことです。

少々ハイペースで飛ばしても前残りの高速馬場なら残せるという自信の裏付けもそれまでのレースで既に確認済み。後は行くだけ行って交わされたら仕方がないと覚悟していたように思えます」(競馬記者)

JRA武豊「最年少G1制覇」超えも視野、大胆騎乗に関係者からも絶賛の嵐…「ゴールデンルーキー」今村聖奈はなぜこれほどの感動を呼んだのかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!?  【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
  3. ロードカナロア後継種牡馬に期待の新星が加入!その裏で「種牡馬リーディングトップ」は深刻な後継不足
  4. 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
  5. M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
  6. 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
  7. 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
  8. 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
  10. 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ