GJ > 競馬ニュース > 藤田菜七子の「進言」が見事的中! 「単勝215倍」超人気薄が起死回生の初白星
NEW

藤田菜七子の「進言」が見事的中! 「単勝215倍」超人気薄が起死回生の初白星

【この記事のキーワード】, ,

藤田菜七子の「進言」が見事的中! 「単勝215倍」超人気薄が起死回生の初白星の画像1

 25日、小倉1Rに行われたダート1700mの3歳未勝利は、単勝215.0倍の超人気薄ウインステイトリー(牡3歳、美浦・上原博之厩舎)が勝利。向正面でまくり気味に進出すると、最後の直線は2着馬との叩き合いをアタマ差で制した。

 15頭立ての一戦。ウインステイトリーと鞍上の水沼元輝騎手は五分のスタートを切ったものの、行き脚がつかず後方4、5番手からの競馬に。しかし、バックストレッチに入り勢いがつくと、3コーナーでは一気に先頭を窺うあたりまで進出する。

 4コーナーからは、逃げていた3番人気のイツモハラペコと一騎打ちに。壮絶な追い比べがゴール板まで続いた末、最後はウインステイトリーがアタマ差で競り落とした。

「デビューから3戦は芝で惨敗続きだったウインステイトリーだけに、いくらダート替わりだったとはいえ、この一変には驚きました。今回が3回目のブリンカーということで、前進が見込めればと思っていたのですが……。

稍重の勝ちタイム1分45秒7も悪くないことから、砂であれば上のクラスでも通用するのではないでしょうか」(競馬誌ライター)

 15頭中13番人気だったウインステイトリーの激走には、レース後のSNSやネットの掲示板などでも「朝イチから凄いのが来たな」「さすがにこの馬は買えない」「水沼騎手の騎乗も見事でした」といった多くの驚きと、称賛のコメントが寄せられることに。

 なお、今回がキャリア4戦目にして初ダートだったウインステイトリーだが、これは2走前にコンビを組んだ藤田菜七子騎手の進言も大きかったといえそうだ。

 本馬を所有するウインレーシングクラブの公式サイトによると、同コンビは今月12日の小倉・芝2000m未勝利戦で10着に敗れたが、藤田騎手が陣営に「ワンペースなのでダートのほうがいいかも」と話していたとのこと。

 そのため、次走には先週18日の小倉ダート1700mも候補に挙がっていたようだが、除外の可能性があったことから確実に出られる同日の芝2000mを選択。結果は17頭立ての15着と大きく敗れている。

 その後、脚元などに異常も見られなかったことから、陣営は3連闘を決断。初のダート戦となった本レースに出走すると、藤田騎手の言葉どおり見事な変わり身を見せて初勝利を飾っている。

「前2走の未勝利戦で9着以下に敗れていたウインステイトリーにとって、今回も大きく負けるようであると『3走成績による平地競走の出走制限』にひっかかり、2ヵ月間平地のレースに出走できなくなるところでした。まさに起死回生の白星だったのではないでしょうか。

またダート戦への挑戦も、前々回に手綱を取っていた藤田騎手の進言がなければ、実現していなかった可能性もあったかもしれませんね」(同)

レース後の水沼騎手は「いい形で運べたし、最後までしぶとく脚を使ってくれた」とコメント。まだまだ荒削りながらも、砂で能力の片鱗を見せつけたウインステイトリーの今後に注目したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

藤田菜七子の「進言」が見事的中! 「単勝215倍」超人気薄が起死回生の初白星のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬