
福永祐一、27年間の騎手人生に終止符…【2023年上半期GJ人気記事ぶった斬り!】

毎週末恒例の【週末GJ人気記事ぶった斬り!】のコーナー。今年も間もなく6月が終わるということで、【2023年上半期GJ人気記事ぶった斬り!】として、2023年におけるここまでの競馬で大きな反響があったニュースを振り返る特別編をお送りする。
お馴染みの下手の横好きライター「A」と、当サイトの酔いどれデスク「Y」が徒然なるままに振り返ってみた!!
■JRA福永祐一「トップ通過」で一次試験突破、一発勝負に関係者からも驚きの声…徹底的な「箝口令」が敷かれた舞台裏
ライター「A」:福永祐一元騎手が調教師に転身するため、2月一杯をもって27年間の騎手生活にピリオドを打ちました。
デスク「Y」:早いよね~。ついこの間、騎手デビューして、キングヘイローとともにダービーに臨んでたような気もするんだけど。いやぁ、月日が経つのって本当に早い!
ライター「A」:相変わらずおじさん全開ですね。JRAで挙げた通算2636勝は歴代4位の記録です。
デスク「Y」:こういっちゃ何だけど、以前は武豊騎手なんかに比べてもうひとつ頼りない感じもしたけど、晩年になるにつれて逞しさが増していったというか、競馬界の顔役の1人になったよね。
ライター「A」:2018年にワグネリアンとのコンビで日本ダービー(G1)を初優勝したのが大きかったのではないでしょうか。福永騎手本人も「その後の騎手人生を変えた1勝だった」と、インタビューなどで語っています。
デスク「Y」:ワグネリアンとデビューから3連勝したのを見たときには、私も「ついに福永祐一がダービー馬と巡り合った!」って思ったわよ。
ただ、1冠目の皐月賞(G1)で1番人気に推されてたのに7着に負けちゃったじゃん。しかもダービーでは不利だとされている外枠の17番枠。だから検討に検討を重ねた結果、これは厳しいんじゃないかと見て馬券から外しちゃったんだよね。
ライター「A」:だからこそ勝利できたのかもしれませんね。
デスク「Y」:人を疫病神のように言うんじゃない。でもね、その後のダービーではコントレイルとシャフリヤールに「◎」を打って単勝をバッチリ獲らせていただいたよ。どう? これで私のせいじゃないって証明されたでしょう?
ライター「A」:初めからデスクの本命なんてモノともしなかったと思いますけどね。ただ、やはり騎手・福永祐一といえばビッグレースで欠かせない存在だっただけに、仕方ないとはいえ、もう見られないとなるとやはり寂しさもあります。
デスク「Y」:わかる。私も引退式をライブ配信で見てたけど、いろいろと込み上げてきて思わず涙しちゃったわぁ。改めまして長い騎手生活、本当にお疲れさまでした! で、福永厩舎は一体いつ開業になるのかしら?
ライター「A」:来年3月を予定しているみたいです。それまでは技術調教師として、研修先の厩舎で管理や経営などについて学ぶそうですよ。
デスク「Y」:いろいろ大変そうだけど、福永元騎手ほどの理論派なら調教師になっても大成功間違いなしって以前から言われてたよね。よっしゃ、私もこれまでに培った理論やノウハウを基に、そろそろ第二の人生の構想でも練り始めようかしら。
ライター「A」:は? デスクに何か理論なんてありましたっけ?
デスク「Y」:私を甘く見るんじゃない。いいか、これまでは積極的すぎたが故に、飲み屋のお姉ちゃんたちから冷たくあしらわれていたのだ。これからは余裕のある男をアピールすることで、モテ男としての人生が待っているに間違いない!
ライター「A」:そっちかよ! そんなこと考えている時点で間違いなく嫌われるパターンだ、こりゃ。
さて、毎度バカバカしいお話にお付き合いいただきありがとうございました。『GJ』では今年もたくさんの記事を掲載してきました。お手すきの際に2023年上半期を振り返りながらご笑覧いただけたら幸いです。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
【帝王賞(G1)展望】世代交代へ、川田将雅クラウンプライド&武豊ノットゥルノ出陣! メイショウハリオVSテーオーケインズの王者対決に割って入るか
【ラジオNIKKEI賞(G3)展望】ソールオリエンスと接戦演じた大器が重賞初挑戦! 1番人気は大苦戦も今年は大丈夫!?
【CBC賞(G3)展望】1、2着が高松宮記念でワンツー「3着馬」マッドクールが堂々の登場! 飛躍の秋へ賞金加算は必須
「リスグラシューのようになってほしい」2歳馬離れの超抜時計をマーク、来春の日本ダービーも意識させた名門期待の逸材が単勝1.4倍デビューで惨敗…
「G1出走わずか3頭」日本最高級エピファネイア大失速…サンデーサイレンス、ディープインパクト、「異次元の種付料アップ」に応えてきた“社台神話”が崩壊の危機