GJ > 競馬ニュース > イクイノックス「世界最強」はダテじゃない? 楽勝した相手が続々G1制覇…スルーセブンシーズの凱旋門賞挑戦に弾み
NEW

イクイノックス「世界最強」はダテじゃない? 楽勝した相手が続々G1制覇…スルーセブンシーズの凱旋門賞挑戦に弾み

【この記事のキーワード】, ,
イクイノックス「世界最強」はダテじゃない? 楽勝した相手が続々G1制覇…スルーセブンシーズの凱旋門賞挑戦に弾みの画像1
イクイノックス 撮影:Ruriko.I

 またもやイクイノックスの強さが証明されることになった。

 今年のドバイシーマクラシック(G1)と宝塚記念(G1)を制し、現在「ロンジンワールドベストレースホースランキング」で世界1位に君臨するイクイノックス。秋はジャパンC(G1)を最大目標に調整されており、日本ダービー(G1)で後塵を拝したドウデュースとの直接対決にも注目が集まっている。

 イクイノックスが現役世界最強馬と呼ばれるきっかけとなったのは、強敵相手に大楽勝した3月のドバイシーマクラシック(G1)。2006年にハーツクライと同レースを制したC.ルメール騎手の騎乗も素晴らしかったが、特筆すべきは今年のドバイシーマクラシックに出走していたメンバーのレベルの高さである。

 2着馬のウエストオーバーが、その後にコロネーションカップ(G1)で2着、サンクルー大賞(G1)を優勝、キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1)も2着とトップクラスの成績を残した。さらに4着馬モスターダフもプリンスオブウェールズS(G1)と英インターナショナルS(G1)を連勝したのだが、欧州の名だたるG1を制した実力の持ち主である彼らさえ、イクイノックスに歯が立たなかった。

 これだけでも十分にイクイノックスの強さが証明されていた中、3着のザグレイも3日のバーデン大賞(G1)で勝利を飾ったのだ。それ以外でも7着レベルスロマンスは、昨年のブリーダーズCターフ(G1)を優勝した馬であり、8着のロシアンエンペラーもG1を4勝している強豪でもあった。

 日本馬の好走例が多いドバイと苦戦を強いられてきた欧州の馬場との違いはあるが、直接対決で彼らに影をも踏ませぬ逃走劇を演じた、イクイノックスの強さに異論をはさむ余地はない。

 そうなると、当然ながらイクイノックスの凱旋門賞(G1)参戦を望む声が出てくるものの、秋は国内専念が既定路線。もし実現される可能性があるとしても、それは来年以降の話となるだろう。

スルーセブンシーズの凱旋門賞挑戦に弾み

イクイノックス「世界最強」はダテじゃない? 楽勝した相手が続々G1制覇…スルーセブンシーズの凱旋門賞挑戦に弾みの画像2
スルーセブンシーズ 撮影:Ruriko.I

 その一方で今年の凱旋門賞に参戦を予定しているスルーセブンシーズに期待する声も徐々に大きくなりつつある。

 牝馬限定重賞の中山牝馬S(G3)を勝っただけの馬が、強豪の集まるグランプリ・宝塚記念で10番人気の評価に留まったことは当然の成り行きだっただろう。

 しかし、いざレースが始まると王者をクビ差まで追い詰める大健闘。当時のイクイノックスの状態が万全ではなかったといわれているが、ドバイシーマクラシックで完敗を喫した欧州のG1馬たちに比べれば、スルーセブンシーズの走りは称賛に値するものだ。

 手綱を取るのはイクイノックスの主戦も務めるルメール騎手。彗星のように現れたニューヒロインの健闘を祈りたい。

高城陽

大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

イクイノックス「世界最強」はダテじゃない? 楽勝した相手が続々G1制覇…スルーセブンシーズの凱旋門賞挑戦に弾みのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
  2. 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
  3. 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
  4. 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  5. チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
  6. 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
  7. 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
  8. 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
  9. 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
  10. 短距離馬ドレフォンが輩出した「異色のステイヤー」がステイヤーズS(G2)で重賞初挑戦!イクイノックス破ったジオグリフに続く活躍を期待