GJ > 競馬ニュース > 「現役続行の意味」シュヴァル
NEW

JRA「現役続行の意味」シュヴァルグランは友道師が佐々木主浩氏に「もう1年」! 父&妹大活躍のドバイで期待大

【この記事のキーワード】, ,
JRA「現役続行の意味」シュヴァルグランは友道師が佐々木主浩氏に「もう1年」! 父&妹大活躍の舞台で期待大の画像1

 31日に行われるドバイシーマC(G1、芝2410メートル)に出走する日本馬の1頭がシュヴァルグラン(牡7歳、栗東・友道康夫厩舎)。初の海外遠征で好走できるのだろうか。その可能性を探ってみる。

 友道康夫厩舎所属で、元メジャーリーガー佐々木主浩氏がオーナーであるシュヴァルグランとヴィブロス。年内引退が発表されたのは昨年の夏。しかし、シュヴァルグランは4着だったジャパンC(G1、芝2400メートル)の後、現役続行が発表された。友道師が「もう1年やらせてほしい」と佐々木氏に申し出たという。師は「豪州とか米国とか海外競馬を視野にします」と語った。

 ヴィブロスは暮れの香港マイル(G1、芝1600メートル)で2着に好走。こちらも引退を撤回、ラストランはドバイターフ(G1、芝1800メートル)に設定された。シュヴァルグランがドバイシーマCを目指すことがわかったのが今年の1月。友道師は「シュヴァルグランとヴィブロスは選ばれれば行きたい。その場合は2頭とも直行」と述べ、両頭とも前哨戦は使わないことを明らかにした。

 シュヴァルグランのドバイ遠征はとても楽しみだ。半妹のヴィブロスがドバイターフで一昨年は優勝、昨年は2着。メイダン競馬場との相性抜群だからだ。また、父のハーツクライは2006年のドバイシーマC覇者だ。海外初遠征を心配するよりも、ドバイでの走りに期待したくなる。

 一昨年、東京競馬場のジャパンCでレイデオロとキタサンブラックを退けG1初制覇を飾ったが、メイダンのコース形態は東京に似ている。友道師は昨年の有馬記念(G1、芝2500メートル)に臨むにあたって競馬ポータルサイト”競馬ラボ”の取材に対して「左回りが上手というよりは大きい競馬場の方が上手なのではないでしょうか。去年ボウマンも『中山競馬場と東京競馬場の走り方というか、カーブの曲がり方が違う』と言っていましたからね」と語っている。コース適性にはなんの問題もない。

JRA「現役続行の意味」シュヴァルグランは友道師が佐々木主浩氏に「もう1年」! 父&妹大活躍のドバイで期待大のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  6. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  7. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?