
JRAキングカメハメハ「種牡馬引退」濃厚の種付けなし。ディープインパクトを超える「豪華後継馬」に道譲る

競馬ファンに激震が走ったディープインパクトの種付け中止の一報。ディープインパクトは今年、20数頭に種付けを行ったものの、歩様がおぼつかないことがあるとして3月に中止。「スポーツ報知」の取材に対し、社台スタリオンステーションの徳武英介氏は「首の痛みに起因していると思います」と理由を説明。そして「原因を追究して来年に備えます」と話した。
長きに渡り、リーディングサイアーとして日本競馬界に君臨してきたディープインパクト。まだ後継種牡馬も誕生していないこともあり、早期の復帰を望む声は大きい。競馬界を揺るがす一大ニュースゆえに続報が飛び交っているが、その中でひっそりと近況が明かされることになった名種牡馬がもう一頭いる。キングカメハメハだ。
NHKマイルCと日本ダービーの変則2冠を達成したキングカメハメハ。その後の飛躍にも注目が集まっていたが、秋の神戸新聞杯(G2)勝利後に右前浅屈腱炎を発症。現役を退くことが発表された。
その後種牡馬入りし、2008年に産駒がJRAデビュー。初年度産駒であるフィフスペトルが函館2歳S(G3)制覇、朝日フューチュリティS(G1)2着と活躍したこともあり、種付け数は右肩上がり。2010年、2011年にはリーディングサイアーにも輝いた。翌年からディープインパクトにトップを奪われてしまうも、長期間に渡ってNo.2の座を保持し、日本競馬界に多くの産駒を送り出していた。
「キングカメハメハは、昨年後半から免疫低下のため種付けを行っていないそうです。ディープインパクトとキングカメハメハ。ここ10年は、この2頭の産駒が競馬界を席巻していました。ただ2頭とも高齢になり、種牡馬としてのキャリアも晩年に差し掛かっているのは間違いありません。とくにキングカメハメハは、種牡馬としても”ラスト”が近いと見る関係者も少なくないですよ」(競馬誌ライター)
ディープインパクトは16歳、キングカメハメハは18歳。それだけにキングカメハメハのほうが種牡馬引退の時期も早い可能性もある。ただ、年齢だけが理由ではないという。
「やはり大きいのは後継種牡馬の問題。ディープインパクトは後継種牡馬が頼りない現状ですから、それが登場するまで1年でも長く種牡馬を続けさせたいはず。
一方のキングカメハメハは、すでに後継種牡馬として良血ルーラーシップ、短距離馬ながら競走実績は父と同等以上といえるロードカナロアがおり、この2頭にはサンデーサイレンスの血が入っていないため、ディープインパクト産駒にも種付けできる利点もあります。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……