真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.08.07 18:40

新潟が燃えた! レパードSは武ケイティブレイブを最後の最後に戸崎グレンツェントが捉える!
編集部

7日に行われたレパードSは、道中5番手を進んだ2番人気のグレンツェントが逃げ粘る1番人気ケイティブレイブを最後の最後に交わし切って重賞初制覇。
前走ユニコーンSでは道中11番手でレースを進め3着だったグレンツェントだが、この日戸崎圭太騎手は5番手を選択。前走JDDで逃げて2着に入ったケイティブレイブを意識してのレース運びであることは明白だった。ケイティブレイブに騎乗するのが、コパノリッキーやキタサンブラック、エイシンヒカリと、この春「逃げ馬」で国内外で金星を多数上げた武豊となれば、警戒するのも当然だ。
ケイティブレイブは好スタートから難なく先行し、その後も楽に逃げる態勢。のびのびした走りでこの時点で「勝負ありか」と思った人も少なくなかったのではないか。
直線に入ると、ケイティブレイブは鞭なしで後続と差を広げていく。武騎手が鞭でさらに引き離す。しかし1頭、外から同馬を鋭く追いかけるライバルがいた。グレンツェントである。
グレンツェントはともに上がっていった他馬を置き去りにしてケイティブレイブを急追。2頭の争いとなったレースは、最後まで粘ったケイティブレイブをグレンツェントがクビ差交わしたところでゴールを迎えた。見事な重賞初制覇。ハイレベルとされる今年の3歳ダート路線にまた1頭トップ候補が生まれた瞬間である。
さすがは現在全国リーディング断トツ1位の戸崎騎手、ケイティブレイブをしっかり射程圏に捉え、最後はキッチリ差し切り勝ち。武騎手の安定した逃げと合わせ、熱のこもったレースとなった。秋、ノンコノユメなど強力古馬勢とぶつかる機会がますます楽しみになった。
PICK UP
Ranking
11:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 蹄鉄なしでも「そのまま出走」に賛否の声!? 令和のイソノルーブルに例えるファンも…「ルールに記載」でも納得いかないファンが多発のワケ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
関連記事
武豊以来の「大記録」が射程圏内の戸崎圭太。ルメール・デムーロすら置き去りにする「最大の武器」とは……?
【G1回顧・ジャパンダートダービー】「うれしい驚き」3歳ダート王決定戦は4番人気キョウエイギアが4馬身差の圧勝!矢作調教師は悲願の地元大井のG1初制覇
骨折のルメール騎手、経過は良好! 「宝塚記念復帰」熱望で、リーディング首位争いは激化の一途!?
ストレイトガールで連覇達成! 2年連続トップ騎手・戸崎圭太のハイレベルリーディング争いと「天然キャラクター」
「本当に、もう終わってしまったのか」ヴィクトリアマイル(G1)に出走するストレイトガール、レッツゴードンキ、メイショウマンボの「現状」と復活への「期待度」(1)