真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.07.21 17:04

武豊以来の「大記録」が射程圏内の戸崎圭太。ルメール・デムーロすら置き去りにする「最大の武器」とは……?
文=高杉晋太郎

初夏の時点で早くも今季100勝を達成。全国リーディングのトップをひた走る、戸崎圭太騎手の勢いが止まらない。
7月2週目での大台達成は史上5番目のスピード記録。何よりもC.ルメール、M.デムーロを抑えてトップで達成したという点は高く評価できる。このままのペースで行けば、レジェンド武豊騎手しか成し得ていない【200勝到達】という大記録を打ち出す可能性も十分ある訳だが……。
そんな戸崎騎手の快進撃を支える”要素”とは何なのだろうか?
地方時代は4度全国リーディングに輝いた実績を持ち、中央へ移籍後も2014年から2年連続で全国リーディングを獲得している同騎手。彼の実力は今さら申し上げるまでもない。
ただ【戸崎圭太】という男の快進撃を語る上で、無視する事ができない事実がある。彼の成績を紐解いた時、現在の飛躍へ直結する”確かな要素”が見え隠れしてくるのだ。
JRA騎手として1年を通して参戦した2014年から現在に至るまでの成績を見ると、数では『サンデー』・『キャロット』などの社台(ノーザン)系が多いものの、むしろ回収率ベースで見れば『ラフィアン』・『ノルマンディー』・『ウイン』の方が優勢であり、社台グループに次いで大きな規模を持つ、岡田一族所有馬への騎乗機会も多い事が見て取れる。
さらには、オーナーブリーダーとして確固たる地位を築いている『ノースヒルズ(前田一族)』『島川隆哉氏』『H.H.シェイク・モハメド氏』なども同様で、非社台グループの有力馬へ騎乗する機会が増えているのは一目瞭然だろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
【G1回顧・ジャパンダートダービー】「うれしい驚き」3歳ダート王決定戦は4番人気キョウエイギアが4馬身差の圧勝!矢作調教師は悲願の地元大井のG1初制覇
骨折のルメール騎手、経過は良好! 「宝塚記念復帰」熱望で、リーディング首位争いは激化の一途!?
ストレイトガールで連覇達成! 2年連続トップ騎手・戸崎圭太のハイレベルリーディング争いと「天然キャラクター」
「本当に、もう終わってしまったのか」ヴィクトリアマイル(G1)に出走するストレイトガール、レッツゴードンキ、メイショウマンボの「現状」と復活への「期待度」(1)
「身勝手なサラブレッド殺害」はアメリカでも? サンデーサイレンス最大のライバルを輩出した名種牡馬アリダーの悲運すぎる結末