GJ > 競馬ニュース > JRAでラフプレー横行
NEW

JRA「やったもん勝ち」騎乗停止だらけで「いつか大事故」危惧。ラフプレー横行の裏

【この記事のキーワード】, ,
JRA「やったもん勝ち」騎乗停止だらけで「いつか大事故」危惧。ラフプレー横行の裏の画像1

 先週はリーディングトップの川田将雅騎手をはじめ、4名の騎手に騎乗停止処分が下され、”荒れた競馬”となった。

 まず20日、福島牝馬S(G3)では、ミッシングリンクに騎乗した丸山元気騎手が最後の直線コースで内側に斜行。そして同日に開催された東京競馬場・第12Rの4歳上1000万下では、四位洋文騎手が騎乗するダノンディーヴァが勝ったものの、最後の直線コースで外側に斜行している。翌日は、京都競馬場・第9R比良山特別(1000万下)でメイショウロセツに騎乗していた川田騎手が内側へ斜行。この3人は4月27日~5月4日(開催日2日間)の騎乗停止となった。

 また福島競馬場の第11R・福島中央テレビ杯は、川又賢治騎手のカネトシブレスが優勝。だがレース後、同馬が最後の直線で外側に斜行し、後続の進路が狭くなったとして、川又騎手は27~28日(開催日2日間)の騎乗停止となっている。

「2013年に『世界基準に足並みをそろえる』という名目で、降着制度は旧来のものから大きく変更されました。かねてから多くの議論を呼んでいましたが、よっぽどのことがない限り降着処分は下されないため、接戦を制するためにラフプレーに走る騎手が増えてきたように思います

 騎手にとって騎乗停止は痛いです。しかし、丸山騎手のミッシングリンクは、自身よりも人気上位だったランドネやウインファビラスに不利を与えて5着に入り、四位騎手のダノンディーヴァは3着の馬に影響を与えてクビ差で勝利をものにしました。川又騎手のカネトシブレスは、6頭のライバルに不利を与えてハナ差で優勝。福島リーディングまでも獲得していますからね」(競馬誌ライター)

 勝てば官軍ではないが、やはり勝たなければ評価されないのが競馬。この姿勢を「勝利に貪欲だ」として評価する一部の関係者や馬主もいるという。

JRA「やったもん勝ち」騎乗停止だらけで「いつか大事故」危惧。ラフプレー横行の裏のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし